ポークリスマスに関しては後日テキストとして書くとして、とりあえず今年のクリスマスの報告。ちなみにテキストは早くとも1月半ばくらいになりそうだし、面倒になったらまた来年まで持ち越すかもしれません。
12月25日 正午 ゲラ夫実家着。 チキンとパイナップルのサラダとポテトサラダを食べる。 ついでにシューケーキとチーズケーキも。
2時半 オビアッド(一日のメインの食事)。 ポークカツレツとジャガイモ、赤カブのサラダ。
4時 ゲラ夫パパ実家へ。 自家製ハム(ローストビーフみたい!!)、ソーセージ(発色剤ゼロ)、パテ、ベーコンを頂く。モチロンどれも化学調味料や保存料一切ナシ。ポテトサラダ、ゆで卵サラダ、ケーキ7種類。
7時 ゲラ夫実家に戻り、ゲラ夫の叔父さん一家を迎える。 ゲラ夫ママとゲラ夫叔母さんの用意した食事をみんなで。 ハムやソーセージが2キロほど、肉のゼリー寄せをスライスしたのとサラダ3種、ケーキ8種。バルシチ(赤カブのスープ、具ナシ)と自家製ビスコッティ。私が持参したコロッケ2種。ロールキャベツ。 イトコちゃん達とゲームを楽しむ。ゲラ夫は叔父さんと飲む。
12時 イトコちゃんと叔母さんが帰る。叔父さんとゲラ夫はまだ飲んでる。 ゲラ夫家族との会話を楽しみながら延々と食べ続ける私。
3時 ゲラ夫が叔父さんを家まで送る。(徒歩。近所に住んでるから)
4時 ゲラ夫戻らず。いい加減食べる事もできず、先に寝る事にする。
12月26日 13時起床。 14時 オビアッド。ソーセージと茹で卵入りのジュレックとピロギ。 15時半 ゲラ夫叔母さん(ゲラ夫ママ妹)宅へ。ハム、ソーセージ、以下略。
ゲラ夫がアルコールを飲まなかった点以外は25日と同じ。 27日も親戚のメンバーは違うけど、やってる事は同じ。
27日にゲラ夫おじいちゃんの家に行ったんだけど、普段無愛想なおじいちゃんが珍しくいろいろ話しかけてきた。おばあちゃんを座らせたまま自分でお茶やらハムやらの用意してるし(私達の分)。 どうしたのかと思いきや、教会のミサで神父さんが「クリスマスなのに客をもてなさない傲慢な人」を糾弾したらしい。モチロン人物を特定したわけじゃないんだけど、おじいちゃんは身に覚えがあったようで。 ゲラ夫弟曰く、「おじいちゃん明日死ぬかも。」そして誰も否定しない。
ゲラ夫実家の前の通りに3年前に街灯ができたんだけど、通常は12時半で消灯。但しクリスマス期間中は朝まで電気がついたまま。ゲラ夫みたいな酔っ払いの帰り道を灯しているのでしょう。つーか街灯ナシだと真っ暗だしね。
今年は酔っ払った親戚同士の言い争いも少なく、比較的穏やかなクリスマスでした。
|