2004年12月24日(金) |
間違いだらけのクリスマスイブ |
日本ではクリスマスと言えばチキンとケーキ。 アメリカならターキーか巨大ローストハムとパイ。 昨日も書いたけど、ポーのクリスマスイブは肉無しで料理12皿。 鯉、鰊、ウシカ(ラビオリの小さい奴)入りスープ、ピロギ(ポー版ラビオリ)、サラダ、ケシの実とナッツで和えたパスタ、ケーキ等など。
今までゲラ夫と過ごしたイブは、12皿の簡略バージョンだったんだけど。 最初の年に12皿作ったら3日くらい経っても完食できなかったから、4皿くらいで止めておく事にしたの。 で、今年も簡略バージョンでサラダ、ピロギ、インスタントスープくらいにしておこうかな、と思いきや。
ゲラ夫とヴィオラ(ワルシャワ在住のゲラ夫妹)からのリクエストがTofu料理。 硬めの中国豆腐2丁に小麦粉付けて多めの油で6面焼いた厚揚げ、大根おろし&ショウガ醤油で。人参のゴママヨ和え、アボガドの刺身、紅白なます、白菜の味噌汁。 肉を使ってないという点以外、全てが間違ってるクリスマスイブ。 イブのディナーの前には薄いウェハースみたいのを2人で割って、お互いの幸運を祈るんだけど、今日は誰も教会行かなかったのでウェハース無し。(店で売ってないのですよ。)
ゲラ夫実家に持って行く予定の紅茶シフォンのケーキも既にナイフ入れちゃって一部欠けてるし。ま、明日以降正しいクリスマスを過ごすから良いか。 モチロン正しいクリスマスとは「吐くまで食べる日々」って事なんだけど。 では、28か29日まで更新ありませんのでヨロシク〜。
|