BERSERK−スケリグ島まで何マイル?-
真面目な文から馬鹿げたモノまでごっちゃになって置いてあります。すみません(--;) 。

2005年01月16日(日) 不定期連載:「イシドロよ、大志を抱け!_14 閑話ボヘミアの岸辺」もうちょっとで本編再開

 それは海辺にたどり着く前、まだ森の中で雨露しのいでいる時の事だった。
 その時、俺はセルピコに引っ張られて、近くの川にいた。洗濯を手伝わされたのだ。
普通、洗濯っちゃ女がやるもんだが、シールケはガッツの兄ちゃんの治療にかかりきりだったし、ファルネーちゃんの洗濯は‥‥‥思い出したくもないくらい無惨だった。
 で、俺とセルピコは仲良く並んで、旅の一行の洗濯だ。セルピコの野郎は手慣れた手つきで、黙々と洗濯を片づけている。女物の下着にも動じない(様に見える)のが、奴のすげえとこだったりする。俺、ちょっとやばくなる事がある。恥ずかしくて無論言えねえ。

「なあなあ、セルピコ。お前によ、夢ってあるのか?」

 洗濯に飽きそうだった俺は、気晴らしにセルピコへ話しかけた。冷たい山水に手が悴んで、しらふじゃとてもやってられなかった。

「夢、ですか。もっと機密性が高いお家と、ふかふかの寝床と、明日のご飯の心配をしなくていい事ですね」

 俺は呆れた。あまりにもつまらない返事の様に思えたからだ。

「随分、夢らしくねえ夢だな。お前、貴族の端くれだろう?そんなもんすぐに叶うじゃんか。俺が言ってんのは、こう戦場で名をあげるとかよ、そういう漢の夢みたいのだよ。ガッツの兄ちゃんだって何かをそういうの持ってそうだし」

「‥‥私はもう『夢』などと言える年齢ではありません。イシドロさんは子供ですね」

「なんだ、てめえは!何かっていうと俺を子供扱いしやがって。時々はまともに相手しやがれ」

 俺はセルピコの、あくまでも貴族的な品を保ったすかした物言いにむかついて、洗濯も忘れて怒鳴っていた。
 セルピコの手は、俺の手から離れ、川に流れた洗濯物をつかまえた。

「貴方を馬鹿にしている訳じゃないんですよ。夢が叶うという事は、良くも悪くも怖ろしい事でもあるからです」

「????わかんねえ話だなぁ?」

「よく考えてごらんなさい。一人の人間の心が勝手に思い夢見た事が、血肉を持って現実になるのですよ?」

 結構な事じゃないか。正直、俺にはセルピコの言っている事が、全く理解出来なかった。

「それはお前の体験からの話かよ?」

「‥‥‥ええ、昔、私自身が願った、ただ一つとも言える夢が叶いました。それから私は夢を見ることをやめたのです‥‥‥」


「?」

 詳しい理由をセルピコは話したがらなかった。

 セルピコを苦しめ続けた炎の記憶。奴は最後まで、そんな事情はおくびにも出さなかった。
 俺がセルピコの言葉を理解したのは、その事を語った奴の歳を、だいぶ追い越した頃だった。




 < 過去  INDEX  未来 >


管理人 [MAIL] [BBS] [Blog]

My追加