*synchronicity*
past / will
2005年04月12日(火) もう無理・・・! 

前期の火曜日は、授業が2限だけという素晴らしい時間割。
月曜日が大変だからせめてもの救済措置のつもり。
明日もまた大変だ。
基本的に、楽か・大変かよりも、自分が興味持ってるか・持ってないかを優先させる人間なので。
今日の授業は面白かった。音楽学。寝なかったし。
ていうか気づいたんだけど、自分が取ってる他専攻の科目で、一番多いの美学美術史の科目なんだよね。
やっぱり、音楽好きですから。
某専攻のアニメの授業取りたかったよぉー!
前期レポの課題が『自分の好きな作品についての考えを書く』らしく(だったと思う)、そんなの1万字でも2万字でも書けるっての!(笑)
というわけで、空き時間に某3女さんとアニメ語りをしてたのでした。
このサークル、4年・3年・2年と必ず一人はヲタがいるので、この調子で1年生も入ってくれないかしらん。

今日は、3限にサークルのお仕事が入っておりまして。
ものそいテンパってたよ。
ただ、操作盤を先生が勝手にいじりすぎてフリーズっぽくなってただけなんだけど。
もっと早く気づけばよかった・・・!
疲れてるなぁ。

もう疲れてるからかストレスからなのか、よく親と衝突する日だった。
一人暮らしの子が羨ましい・・・。
サークルの活動が終わった後、2年と1年でご飯食べにいくのを露知らず。(きっと前に知らされてたんだろうけど、頭に入ってなかった)
ご飯いらないって親に言ってなかったから、ご一緒できず。
もうご飯の用意とか後片付けとか力仕事とか雑用とか雑用とか雑用とか。
自分がやらなきゃいけないのはわかってるけど。
何でこんなにやんなきゃいけないの?とか。時々考えてしまう。
外では、一応気を張って気配りのスイッチみたいなのをオンにしてるつもりなんで。
家にいる時にまでオンにしてるのは、流石に疲れるのですよ。オフにしたいのですよ。
だけど、やんなきゃいけないことばっかだし。
まぁ、おかげで礼儀とか家事関係のやり方とかそーゆーことは恥ずかしくない娘に育ってはいるんだけど。
家で普段やってるから、外でも出来るんだっていう。
矛盾してるのはわかってるんだけどなぁ・・・。

はー。疲れてるんだ。きっと。
今日こそ早く寝よう。

・・・・・あ。
でも技術講習の資料も5月の某PAの資料も作らなきゃいけないんだ。
PAの資料は仕方ないけど。
技術講習がな。また損な役回りしてしまった。
同じ担当に振り分けられた他の子たちの腰が重く。
やって、って言えばやってくれるんだろうけどな。
でもそーゆーの決めたりなんだりでもだもだするの、嫌いなんで(笑)。
つい自分でやるとか言っちゃったよ。
うわー。バカバカー。

とりあえず、今週末締め切りなんで。
頑張ります。
ていうか、もうイラレしか使えないんですけど・・・!
Wordで資料作るのとか。もう無理なんですけど・・・!(笑えない)

INDEX xxx