◇ ビンの中の鍵 ◇

2005年04月15日(金)

桜もだいぶ散ってしまって中にはすっかり葉桜になってしまった木もあるようで。
散りかけの薄いピンクと淡い緑もきれいだけど。

昨日は、剛のドラマもレコメンも録画録音したのみ。
レコメンは通勤途中で聴こうと思ってMDを持ってきたものの
電車の中で笑いそうになってしまってあまり聴けませんでした。
だって面白いんだもーん。結局、お昼休みにこっそり聴いてました。
ヨコヒナにがっつり突っ込まれる小山が可笑しいよ。

明日から札幌で〜す。
2公演もあったら何も食べにいけないじゃんということで前乗りです。
札幌は美味しいものがたくさんで何を食べに行くか迷う〜。
とりあえず寿司はいっとかないとね。

で、札幌公演が始まる前にとりあえず名古屋の感想を。
レポにはなってない書き散らしのただの感想です。無駄に長いです。
役にはたたないのにネタバレに触れちゃってるのでお気を付けください。





はっきり言っちゃうと構成はグダグダの感は否めず。全体的にメリハリがない。
細かい見せ場はあってちゃんとかっこ良かったりしてるんだけど
ここは踊って見せる、歌って聴かせる、盛り上げて楽しませる等の
流れの核になる部分がないので、ただダ〜っと流れてる印象。
会場が大きいっていうのも難しいんだとは思うんだけど。
広い会場だから少しでもファンの近くにという演出がされてて
メンバーがバラけてることが多い分、散漫な印象になりがち。
少しでも近くに来てくれるのは観てる方としては嬉しいしやっぱり盛り上がるけどね。
あとね、シングル曲多用し過ぎ。2回歌っていいのは新曲だけです。
アレンジして使うなら、オリジナルの方は歌わなくていいと思います。
何度も歌うから同じこと繰り返してるように感じられちゃうのではないかと。
と言いつつ、まともな会場でのコンサートは2回目。
アリーナクラスも全国ツアーも初めてということを考えれば
そんなに悪くなかったんじゃないかと。
これからも成長してもっと楽しませてくれたら嬉しい。


オープニングは小山がスタンドに登場。
『名古屋ー調子はどうだーっ』から始まるんだけど
地名に呼びかけってヘンじゃない?
小山が引っ込んだ後は、各メンバーが声と映像でご挨拶。
亮ちゃんがでらでら言ってた。草野もかも。

小山ソロは予告通りみんなでダンス系。
またもや金ぴかの衣装で登場。ま、衣装くらいは派手にね。サングラスがめっさ胡散臭い。
多分、サビと間奏部分をみんなで踊って欲しいんだと思うけど
それだけだと簡単過ぎてつまらん。
かと言って全部を一緒に踊るには難しいしな〜。
曲は結構好きです。あの衣装にしなかったらかっこいい演出でもいいんじゃない?

自分探しの最中の成亮くんソロ。
何をやるのか知ってても衝撃だったよ。何も知らずに見たらそら驚くだろうな。
でも意外と(失敬な!(笑)かっこ良かったようなそうでもないような。どっちだよ。
結構声はラップに合ってるんじゃないかと。
錦戸担友が大阪で亮ちゃんに見間違えたとゆーとりましたが確かに遠目に見たら
襟足のあたりとか似てるのよ。知らないで見たら間違えるかもしれない。
途中で小山と草野がバックに登場。かっこよかった。

草野ソロはツキノミチ。喋ると可愛いのに歌いだすと途端にかっこよくなる。
草野は自分のプロデュースの仕方を知ってて、臆さずに表現出来る人だと思うので
これからもどんどんいろんな顔を見せて欲しいです。
お誘いした山下さんは一緒にはやってくれなかったのね〜っと思ったら
ソロから次のSHOCK MEへの間を2人でダンスでした。

SHOCK MEで、小山とシゲがぶつかりそうになって顔を見合わせて笑ってた。

1部MC
P様お誕生日祝いでハッピーバースデーの歌&ケーキ。
Pがロウソクを吹き消す時に草野がハイテンションに。
NEWSからのプレゼントとして小山BOXから取り出されたうなぎパイが手渡されてました。
小山が『名古屋だから』とか言ってた気がするんだけど浜松では。
それともNEWS的(いや、小山的にか?)には浜松も名古屋も一緒?
血液型話で、B型は印象が悪いからとしらばっくれようとする草野。
でも結局AB型がアホアホ言われてた気がします。

あとは1部2部どちらか忘れちゃいました。

「ごみ箱」という曲名はどうよ?と話になった時に
亮ちゃんが言った「ダストボックス」に対して
P様が『でもダストボックスもださいよね〜』と言った後の
亮ちゃんの『ほんまに?』が可愛かった。
ダストボックスかっこいいと思ってたのか(笑)

MC中、水を飲む小山は両手でペットボトルを持ってました。
おい、こら、可愛いぞ。

MC途中で夢の数だけ愛が生まれる。
メインステージの中央がちょっとせり上がって、そこに各々座ったり立ってたりで
歌ってるんですが、そこかしこで可愛いことが起きててどうしていいのか分かりません。
小山とシゲが座ってる時同じように体揺らしてて可愛いし(背中から見てたんだけど)
内と草野はチューごっこしてるし。草野はあとでテレてるし。
亮ちゃんは角っこに手越と座っててずっと手越の方向きっぱなしで2人で話して笑ってるし。
もうね、どこ見ていいのか分からないのよ!
Pとまっすーで微笑み合ってた絵を見た気がするんだけどあちこち見てて
あまり憶えてないよ、ごめん。
2部で、曲の後半小山が移動してきてこちら側を向いて座った時に
自分が座ったあと隣りをちょんちょんと叩いて手越を呼んだんですが
このちょんちょんがかーなーりー好きです。
手越はちょこんと小山の隣りに座って、2人で何か話して笑い合ってて
その姿がまた可愛くて可愛くて。
そこでふと気が付くと2人の後方にいた亮ちゃんが首だけそちらに向けた姿勢で
じーっっ見てたのが可笑しくて。

シゲ&てご第2弾はごみ箱という曲。
AメロからBメロへの流れがちょっと唐突だけどいい曲です。
2部で途中てごが歌詞を飛ばしてしまい、それに気が付いた時の顔が可愛かった。

曲名が不明の内とまっすーで歌った曲がかっこいい。
何か、あいらびゅーとかあいにじゅーとか言ってました。
衣装が内は黒、まっすーは白のツナギでこれまたかっこいい。
1部で内の登場位置に近かったんだけど、近くで見たらホントにかっこよかった。
でらかっこよかった。

亮ちゃんと草野と手越で歌った曲は多分恋焼けではないかと。
歌詞に恋焼けって入ってた気がしました。
タイトルから想像してたのとは違うけど好きな感じです。
この分だとアルバムって好きな曲ばっかりになりそう。

小山、ターバンはやめなさい。
Devil or Angelで小山がヘンなターバンみたいなの巻いてました。
なーんか中途半端な巻き方でヘンなのー。
2部ではなくなってて良かった。しかしまだ油断は出来ない。

チェリッシュで肩ちょんちょんは次第に伝染してP様のとこまで行ってました。
でも間隔が広いから届かなくて大変そう。みんなで必死に手を伸ばしてるのがまた可愛い。

希望〜Yell〜の時に、P様と草野がトロッコに一緒に乗ったまま
ラップを2人で歌って、途中でごちゃごちゃになって笑い合ってたのが微笑ましかった。


流れに沿うとこんな感じ。
その他では、小山がかっこよかった(笑)(なぜ笑う?)
メインステージにいる姿を見て、遠目だとかっこいいな〜っと思ってたら
近くで見てもかっこよかった。いやいや困った。

1部の席はシゲゾーンでした。シゲを何回も近くでみた。
2曲目メンバー紹介を兼ねた曲の時も目の前でラップしてました。
外周で早着替え(ただ上に着てるもの脱いだだけですが)の時は
なかなかパンツが取れなくて慌ててました(笑)
内をおんぶして走ってきてつぶれてました。
シゲったらこっそり美形なのね〜っと実感。でも後半は疲れが顔に出てました(笑)
外周まわりながら手を振ってる顔がすっごくしんどそうでした。シゲがんばれ。

そしてまっすーの笑顔はやはり無敵だと思いました。


 < 前  目次  次>


みか [MAIL]