【徒然ナル日々ノ戯言】
モクジ前ノ日次ノ日


2004年07月09日(金) MATCHLESS ATTACK!

気が付きゃ7月。しかも今日は9日。
そういや七夕7月7日でこのサイトも丸4年。
いよいよ5年目に突入です。
よくも続いたもんだと驚いたりしてるわけ。

まぁーこれからもボチボチ続けていきますので今後とも一つ宜しくお願い致します。

つうことで挨拶は終了。

数日前「ドンキホーテ」PV観る為にさ「PUSH JAPAN CORE」を最初から観てたんだけどそん中でSAのPVもやってたのね。
観た人は気が付いたかな?
つうか興味もないから分からんか。

まっそれは良いんだけどね。
こん時、放送されたSAのPVに一発でやられちゃったわけ。
「GET UP! WARRIORS」って曲なんだけどね。

なんか久し振りにダッサイ日本のパンクロック全開って感じでさ。
曲にしてもPVにしてもね。
SA知らなきゃそれまでの話しなんだけど…。

この曲、少し前に出たSAの新譜に入ってる曲でね。
SA数枚持ってはいるんだけど自分の中で「もういいかな?」って感じしてたから買わないでいたわけね。

でもあのPV観てやっぱ買って来ちゃったわけ。
って、買ったのも数日前の話し。

ある意味イースタンの「ドンキホーテ」以上だったのよ自分的には。

んでここんとこSAの新譜「MATCHLESS ATTACK!」ばっか聴いててね。
メチャクチャ良いのよ。ダサカッコイイわけ。

スタークラブがもうダメな感じになって久しいんだけどそれに代わるような日本のパンクロックバンドって中々見付けられずにいたからやっと来た!って感じでなんか一人盛り上がってたりすんの。

なんつうかさSAのボーカル、タイセイって脂乗りきってた頃のヒカゲ(スタークラブ)に近い雰囲気持ってんだよね。
声にしても唄い方にしてもルックスにしてもね。

まぁーSAなんてスタークラブと同じ穴の狢だから似てても感覚的に近くても当たり前っちゃ当たり前なんだけどさ。
んでもSAのギターが元ラフィンのナオキだからギターのリフやソロなんかはラフィン当時と変わらぬポップなところがあってそこら辺はスタークラブとは全く違うんだけどね。
んでも昔からナオキのギターって好きじゃないんだけどぉ。

自分の中でタイセイとヒカゲとをダブらせてんだろうなぁ?ってSA聴いてるとふと思うわけ。
って、それもどうしたもんかとは思ってんだけどさ。あはは。

いやなんつうかさヒカゲとかって昔からダサくてダメな感じなんだけどなんか無性に好きだったりしててね。
自分の中では吉野氏とヒカゲが2大巨頭なわけさ。

って、これもどうしたもんか。
んー…。吉野さん、ごめんなさい。

いや、吉野氏とヒカゲは別軸なんだよ。
自分一人の中でのことなんだけど同じ「好き」でも別軸なの。
全然違うんだよね。

スタークラブやSAなんかのパンク聴いてる自分とイースタンなんかを聴いてる自分は同じ自分なんだけど全く違う自分なんだよね。
同じ音楽なんだけど聴き方も気分もノリも全て違うわけ。

どっちもそれなりに聴いてはいても違うんだよね。
同じ自分なんだけど違う自分みたいなさ。

なんつうか…。

難しいからいいや。
上手く言えんから挫折。

では。


けんけん |メールホーム

My追加