2004年08月06日(金) |
8月6日の出来事 (前編) |
前からこの日は、友人夫婦に、 彼らの家へ食事に招待された日でもあった。 特に私を心配して奥さんの方が 今日という日をとても気にかけてくれていた。。
招待された彼らの家には もうひとりの客人がいた。 結婚前に奥さんが勤めていた会社の 後輩だったという女性だった。
彼女はつかさ(仮名)という名前だった。 今年で「三十路になるの」(本人談)という、 お世辞抜きにキレイな女性だった。
当り障りのない話で食事は進んでいった。 旦那とは久々に音楽ネタで盛り上がった。 相変わらず奥さんの手料理はうまかった。 旦那は時々つかさちゃんにも話をふった。 近況を聞いたり、今日一日の出来事を聞いたり・・・。
ひとしきり食事が進んで、奥さんが キッチンへデザートを取りに行きながら、 つかさちゃんに話しかけた。
奥さん:「つかさ、今日は何か話があって来たんよね? 遠慮なく話してみいひん?〇〇(私の本名)も 聞いてくれるって言うてるから」 私:「ブッ!(飲んでいたビールを吹く音)」 つかさちゃん:「・・・で、でも・・・」
こ、こら!俺は何とも言うてへんぞ・・・ チラッと、右隣の彼女を見てみる。 飲んだビールがすぐ顔に出るのか、 ほんのり赤みを差したその頬を見ているうちに・・・
私:「・・・コホン。あ〜、何があったのか、 遠慮なく言ってみてくださいな?」(爆)
・・・・・。
大方の予想通り、彼女の悩みは ズバリ、恋に関する問題だった。 (彼女のために、ここで詳細を記す事が できない事をお許しいただきたい)
黙って、聞いた。 きっかけから終わりまで、最後まで聞いた。 じっくり、ゆっくり時間をかけて聞いた。
奥さん:「〇〇(私の本名)、何か言うことないの?」
何もないよ。何も。 だいいち、俺に何が言える? 聞いてあげるだけ。それだけ。それしかできない。 そして、それが彼女にとって一番いいことだと思うんだ。
つかさちゃんが言う。 「どうすればいいんか・・・わからへんわ・・・」
今は流れに身を任せてみるんもいいんじゃない? 答えを出そうと焦ろうとせず、じっくりと 「ふたり」を見てみればいいんじゃないだろうか? 「愛する人」と「愛してくれる人」のふたりを・・・。
テーブルの上の食事が片づけられていった。 「・・少し楽になった?」 「うん・・・」ニッコリと彼女は微笑んでくれた。
気がつくと深夜になっていた。 彼女を皆で、ドライブがてら送っていく事になった。 彼女の話を聞くことで精一杯で、あまりビールに 手をつけていない俺が貧乏くじを引くことになった。 つまり、彼女の家までドライバーをすることになったのだ(苦笑)。
つかさちゃんをサイドシートに、 友人夫婦を後部座席に乗せて、 検問に引っかからないことを祈りながら 車を深夜の街へと走らせた。
彼女の住んでいるところは・・・ 今俺が最も行きたくないところだった。 浜田省吾風に言えば、 「何もかもみんな〜爆破したい〜! ウワ〜〜〜ッ!!」っていう街だった。
奥さん:「何かあったの??」
・・・い、いや、別に・・・。 ちゃ、ちゃんと送るから心配するな、な。
車を走らせてすぐ、後部座席の旦那は 寝てしまった。友人である俺をいとも簡単に 見捨てて、さっさと寝てしまった(苦笑)。 大きな幹線道路に出るころには奥さんも撃沈した。
・・・こいつら・・・俺をなんだと思ってるんだ・・・。
【後編へ続く】
|