2004年09月24日(金) |
過去と未来を繋ぐ場所で |
Saytenの練習日。
音楽以外の部分で揉めていた俺たち。 でも、その「膿」を出し、腹を割ってぶつかって、 ある程度スッキリした。 今日の練習でバンドが出した音は、その事が正直に表れていた。
音は人間が出す者なんだ。 バンドはその人間の集合体であり、 ひとつの生命体なんだ―――改めて知った。 危うく俺たちは“壊死”するところだったんだ。
ファーストライブも決まった。 バンドの力量は、まだまだ・・・まだまだだけど、 全力で頑張らないと! いいステージにすることが未来・・・来年に繋がるからね。
twelveのライブ。
練習が終わって、ミーティングもそこそこに ライブの場所へと駆けつけた。 Saytenメンバーみんなと一緒に。 私の音楽仲間に対する“お披露目”になった。
まるさんが正式メンバーとして加入しての 彼らを見るのは初めて。 やはり噂どおり、今までの彼らとはグルーブが違ってた。
それ以前に、数多くのライブ経験を経てからなのか、 バンドに“余裕”を感じる。 アットホームな会場の雰囲気もあるが、 自分たちの楽曲を伸び伸びとやっているように感じた。
ライブがバンドを成長させる―――。 やはり「定説」だな・・・(死語笑) それはまさに羨ましい、バンドのあるべき姿だ・・・。
客席には音楽仲間の方たち。 nara@メーターさん、なる@さん、ナオチョさん、 アダモちゃん・・・そして・・・ fridgeのメンバーが揃っていた(爆) ステージのまるさん、DANNY、す〜さんはもちろんのこと、 久々のぼびぃ・・・!
ライブ会場は一瞬、 私の過去と未来を繋ぐ場所のようだった・・・。
Saytenメンバーはみんなと打ち解けてくれてかな? 個人的にはjakeを紹介できてよかった(笑) この日記の読者には馴染みの深い名前だし・・・(笑)。 メンバーも楽しい時間を過ごしてくれてたみたいだ・・。
ばびぃに声を掛ける・・・。 「fridgeメンバー揃ってるから『I'm Down』やらない?」 「・・いや・・・ムリ・・っす!」 「ぼびぃ、お願い!“いかりやさん”が生きてる間に 『ドリフ大爆笑』をやろうよ!?(笑)」 よこでまるさん。 「やるんやったら、『DO IT!』か?アレやったら簡単やろ??」
偶然にも今日が解散ライブからちょうど5ヶ月(!)。 随分と長い月日が経ったようだけど。 「未練」とかそういったネガティブな意味でなく、 やっぱり私の中ではfridgeは終わっていない。 終わっていないから、こうして新しいバンドを立ち上げた。 その原動力になった・・・。改めて今日感じた。
やむない事情から、あいさつもそこそこに 家路に向かう電車に飛び乗った。 fridgeはやらなかった・・・・はず(笑)。 ビールと仲間の音楽と客席の温かさに 心地よく酔いながら・・・。
俺も頑張ろう! 俺たちも頑張ろう! 過去から未来へ繋いでいくには、 “現在(いま)”この時を、必死で生きていかなくちゃ。
〇 SURRENDER / twelve
|