メグの日記
SMAP大好き

2005年12月14日(水) ワッツ・アップ・SMAPその2

トライアスロンやFNSに気を取られている間に、
ワッツのレポすっかり忘れてました〜〜。
2日のワッツ、まだ半分もできてなかった。。

では、続き行きます!!

あ、でもさ、そう言えばさぁ、
前の放送で、他の、え〜スマップのメンバーが
まだ誰もプレゼントくれてないっていう話を、
え、したんですけども、え、その後も一緒です。    ゴ〜〜〜〜ン

まぁだから、これが大人っ・・ていうもん・・かな?う〜ん。
(舌打ち)ま、でも、あの〜そんなメンバー、ボク大好きですよ。
あえてそんな感じ、好きですね。
っていうかさぁ、福島くんさぁ、
現場で何気な〜く言っといてよ。
ちょっと、寂しがってました。とか・・ふふふ。
でも、それで、それでまた後日届いても、悲しいか・・いいや!

はい、え〜そんな木村拓哉がお届けしております、
東京FMをキーステーションに全国38局ネット!
木村拓哉のワッツなんですけども、

え〜ボク今年の誕生日の話した時にですね、
誕生日っつうのは、自分がプレゼント貰う日
って考えるんじゃなくってぇ、
自分の誕生日だからこそ、人になんかこう、
すると気持ち良かったぞ。みたいな。
今年はそう言う風にオレは過ごしてみました!!
って言う風にちょっと話させて貰ったんですけども、
そしたらね、リアクションのFAXが、来ましたね。
紹介したいと思います。
こちら、横浜のひろこ。

今年の誕生日は、
いつもと違う過ごし方をしたという拓哉さんの話を聞いて、
オランダ人の誕生日を思い出しました。
オランダ人は、自分の誕生日に、
自らが人をもてなすために、
ケーキを焼いたり、料理を作ったり、
子ども達はお菓子やちょっとしたプレゼントを
お友だちに渡すんだよ。

ほ〜〜

素敵な風習だなぁ〜って思ったの。
(舌打ち)え〜自分がこの世に生まれた喜びと感謝を
伝える日でも、あるんだねぇ。
拓哉さんの感性っていいねぇ。

って、書いてくれてますけど。
へぇ〜〜。
オランダの人ってそうなの?
誕生日の人が、え〜学校とか、職場とか、
そう言う方達に、自分の周りの人達に、
ケーキとか果物を持って行って配る。
っていうね、習慣があるらしいですよ。
オランダの方では。
なんかね、誕生日の朝には、こう両親に向かって
「ありがとう!」って言う風に言ったりもするらしいですね。

ホントの意味では、でもこっち正しくねぇか?
オランダの方が。
日本ではさぁ、だって、
「誕生日だからなんか買ってくれよ!!」って言う
なんか誕生日の方がエライ。って言う
「誕生日なんだからさ、プレゼントぐらい買ってよ!」
っていう、そういうテンション?が〜、
なんかあるんじゃないかなぁ、
ってボクは感じるんですけどぉ。

誕生日の〜ねぇ、朝に、両親にね、
その生きてる、生きてないは別としてもぉ、
うん、万が一他界をね、されてたりとかしても、
でも、自分の誕生日を迎えた朝に、両親に向かって、
声に出してもいいし、出さなくてもいいんだけど、
「ありがとう」って言う風に思えるのは、
これは素晴らしいですよねぇ。
親になるとわかりますね。これは。
これはかなり、これはね、
オランダに見習った方がいいと思いますね。

いや、でもな、そ、なんか変にね、押しつけるとね、
また〜ここで上下関係が生まれてくるので。
親子の間の上下関係いらないすよね。
「ありがとうございました。」じゃなくて、
「ありがとう〜♪」って言うフランクな関係で
いいんじゃないかと思いますけどね。

え〜、で、ですね、先々週に、あのボクね、
リスナーのみんなにプレゼントするって言ったじゃないですか。
その「プレゼントするよ!」って言ったことについて
こんなFAXが(笑)届いております。
神奈川県藤沢市にお住まいの、え〜くわたゆきちゃん。
18歳、もうすぐ19歳って書いてありますね。

拓哉くん、こんばんば〜ん!
ォワッ!!
先々週の放送を聞いていて、
(舌打ち)そうだよ〜って、思わずラジオの前で叫んじゃいました。
スマップからのクリスマスプレゼントなのに、
自分で買う〜?みたいな。
VictorのHPで、え〜DVDとかCD、
いっぱい出るの初めて知った時に、
「これ、おかしくねぇ〜?」って思ったんですよ。(笑)
たくさん一気にリリースされるから、
財布もかなりピンチです。
拓哉くんにプレゼントにして貰えて、
ホントに嬉しく思っております。
ありがとう。
『SMAPとイッちゃった! SMAP SAMPLE TOUR 2005』希望です。
よろしくお願いします。

っていう。でしょ?これ。
一気に出しすぎですよね。
うん、まぁ、確かに「たっぷり出す」と言う風に
今年の初めにね、書き初めしましたけど、
ボクは「たっぷり出す」ですから。
「一気に出す」じゃないですからね。

シングルでしょ?
で、ライブDVDでしょ?
で、ドラマのその『X’smap』ってヤツでしょ?
んでぇ、『少年頭脳カトリ』って言うのもDVDなるでしょう?
で、プラスアルファ、『ハウルの動く城』も
同時期のリリースだったじゃないですか。
年の瀬に来てね、一気にやりすぎですよ、これ。
ホントに。

で、ボク言ったんですよ。このラジオで。
え〜スマップの新曲『Triangle』のCD。
え〜スマップのライブDVD。
ドラマ『X’smap』虎とライオンと5人の男のDVDを、
各5名ずつプレゼントしま〜す!
って言う風に、言ったんですよ。
で、それに対してですね、リスナーから、
「おまえ、なにノリで言ってんだよ。
ホントかよ。これ?」
って言うFAXがですね、すごい来てるんですよ。(笑)
あれね、実はね、嘘なんですよ。ノリ?    ゴ〜〜〜〜ン

と言うことで、よろしくお願いします!
これ〜このまま終わったらさ、
すっごい来るだろうね。(ひそひそ声で)
訂正しましょう。
嘘です!
どっちがホントだかわかんなくなってきましたねぇ。
この空気いいですねぇ。
ウッフン・・
いやいや、ちゃんとあの〜有言実行に移したいと思います。
しかもですね、今回、
ボク木村拓哉が自分のお金で買ってプレゼントしますから、
なにが欲しいか、書いてですね、FAX送って下さい。
『Triangle』のCD
ライブのDVD
『X’smap』のDVD
これ、どれが欲しいか書いて送って欲しいと思います。
FAXナンバーは、え〜東京03、3221の1800
東京03、3221の1800まで。
え〜おかけ間違いのないように送って欲しいと思います。
え〜なんで欲しいのかも、書いて送って下さいね。
ちゃんと。

当選者はですね、今年2005年最後のワッツで、
こちらは一気に、たっぷり、発表したいと思います。
あと、このプレゼントのきっかけをくれた、
え〜山形県の中学校3年生ですよね、かなこちゃん。
ハウルのDVDにするか、X’smapにするか、
すげぇ迷ってるって言う、
何故かハウルが消去法に入ってたって言うね、
え〜かなこちゃんが居たんですけども、
(舌打ち)住所書いてねぇじゃん。っていう風に言ったら、
もうすっごい焦ったんでしょうね。
電話番号まで記されたFAXが、その後2通ドンドーンと、
ちゃんと届いたんで、
この子じゃないですか、こういう考えに導いてくれたのは、
きっかけはかなこということで、
かなこちゃんは当選者第1号にします!
でも、あと14人か、14人分ありますからね、
じゃんじゃん応募して欲しいと思います。

ちょっとね、過激すぎてデビュー当時は
ラジオで全然かけて貰えなかったと言う伝説のバンドです。
1970年代に活躍したイギリスのバンド

 〜Sex Pistolsで「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」〜♪

はい、え〜Sex Pistolsで「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」
聞いて頂いておりますが〜、
このSex Pistolsってバンドは音楽でパンク!!
ってジャンルを表舞台に出したって言うか、
メジャーにした〜バンドなんじゃないかなぁって思います。
ファッション的にもですね、
これ〜すごいんですよ。
ビビアンウエストウッドって言う方がですねぇ、 
Sex Pistolsに衣装を提供したんですけども、
プロデュースしたんですけども、
そっからじゃないですかね、
あの、パンクファッションっていうのが定着したのは。

え〜今日はですね、
このSex Pistolsのベスト盤からお届けしたんですけども、
このベスト盤も、え〜あのふじわらひろしさんが
ライナー書いてて、
メチャクチャ影響受けた〜!!みたいな。
事をねぇ、ちゃんと綴っておりますねぇ。
またあの〜漫画でさぁ、ま、実写版にもなりましたけど、
NANAってありますよね。
あのNANAの、ファッションも、
若干ルーツはビビアンウエストウッドなんじゃないかなと
思いますけどねぇ。

木村拓哉の、木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP

岩手県盛岡、17歳のぶこ。から来てます。

拓哉くん、こんばんにゃ〜〜。
拓哉くん聞いて下さ〜い。
わたしこの間初体験しちゃいました。

はい、行きましょう!
17歳の初体験。
だからピンクなのかな?このFAX用紙が。

え〜というのは、なんと、こないだ初めて
なんだよぉ〜。
え〜海外に行って来たんです。
なんかふつ〜〜のテンションなっちゃったな。
うちの学校は修学旅行がカナダだったんです。
そこで、ビックリしたことをFAXしたいと思います。
(投げやりな口調です。w)
それはホームステイした時のこと、
色々なところに連れて行って貰い、写真を撮ってました。
え、日本で写真を撮る時のポーズと言えばVサインですよね。
Vサイン?(笑)そ、そうなの?
写真撮る時Vサインなの?こうやって。ああ。
もちろんわたしも、Vサインして撮ってました。
すると、え〜ホストのママに、
あ、まぁ、ホームステイ先のママですね。
え〜ママに、
「それなに?」と言われてしまいました。
カナダでは、にっこり笑うだけだそうです。
フフ・・
Vサインは世界共通だと思っていたので
とてもビックリしました。
拓哉くんも外国に行ってビックリした事ありませんか?
これからも今のままの木村拓哉を突っ走って下さい。
これからもずっとずっと愛してま〜す。

ありがとうございます。
え〜〜これはだから初体験しちゃったって言っても、
ま、海外旅行に初めて行ってきたって言うね、
ま、初めての体験として、
初体験という、言葉のチョイスは間違ってないけどぉ、
う〜〜〜〜〜ん、まぁ、期待的にはね、なんて言うか、
逆手を取られたって感じかな?

でも、あの、Vサインさぁ、
確かにオレもやってたかもしんないし、
やってたと思うし、
あっていいとは思うんだけど〜。
不思議なVサインない?最近。
な、なんて言うの?
口元でさ、
普通さ、こう、手のひらを相手の方に向けて
そいで、Vを作って、ピースなるじゃない。
でも、なんか自分に向けて、
ピースイエィ!見たいな感じで口元でピースして
写真撮ってる子とか、見かけるんですけど。

手の甲を相手に向けたピースって言うのは、
オレさっきお届けしたSex Pistolsの母国イギリスではですね、
これはあんまりお薦めできないジェスチャーですよね。
リバースピースって言うんですけど、
アメリカで言うところの、
中指をおっ立てて、
ねぇ、よく言うじゃないですか。
「おまえ、この〜〜F・U・C・K you」みたいな。
よく言うんですけどね。
これとね、ほぼ同じ意味ですね。
イギリスの方では。
相手を侮辱することに、なってしまいますねぇ。
ボクたまたまロンドンに仕事で行った時に、
Sex Pistolsのぉ、再結成ライブっていうのをですねぇ、
あの、生で見さして貰ったんですけど。
会場は全員逆ピースでしたね。
ステージに向かって、手の甲向けて、
こう、ピース、リバースピースして。

だからぁ、あの〜イギリス旅行した人が、
ハンバーガーショップとかに入って、
「ハンバーガープリーズ」って、
あの〜言うとするじゃないですか。
んで、店員さんが「何個ですか?」って言った時に、
「ふたつください。」って言って、
思わずこう、逆ピース、リバースピースをしてしまった際にはですね、
ちょっと店員さんは、
「おめぇこのやろ、ちょっと表出ろ、おめぇ!」
って言う全然サービス業じゃなくなっちゃうフィーリングに
持って行かれちゃうんじゃないですかねぇ。
これは気を付けないとね。
国によって色々文化って違いますからね。

あの、ボクが以前映画の撮影でちょっとお邪魔した、
タイの方でも、子どもの頭をこうね、なでるって言うのは、
侮辱行為に当たるって言う文化でしたからね。
だから、色んなその国によって
コミュニケーションの取り方って言うのは
違ってきますから。
その辺気を付けてほしいなぁって思います。

はい、え〜じゃあ、続いてピース繋がり、でもう1枚。
こちらは横浜にお住まいの中学校2年生、
へぇ〜〜〜これももえこ。フフ・・
最近萌ってんね、みんな。

拓哉くん、こんばんばん。
うぇっ。
もうじき14歳になるもえこで〜す。
新曲発売しましたねぇ。
『Triangle』良い曲だと思います。
え〜その曲のカップリングは
『Piece of world』ですよねぇ。
タイトルのピースは、平和っていう意味のピースじゃなくて、
P・i・e・c・e。
え〜one piece,two piece、わっワンピースのPieceじゃないですか。
おっとぉ、ワンピースの主題歌とか、無理〜?
ですね。はい。
え〜それでちょっと気になって辞書で調べてみたんです。
調べたところによると、P・i・e・c・eのピースは、
ひとつ、部品、作品、チップ、お守りと書いてありました。
さらになんと、セイキとまで書いてありました。
SMAPの曲名のピースは、そのうちのどんな意味なんですか?
教えて下さい。

っていう。
まぁ、確かにね、今回のシングル『Triangle』の、
カップリングになってます『Piece of world』
って言う曲のピースは平和って意味のピースではなくて、
え〜先ほども言いましたが、P・i・e・c・e
一般的には゛かけら゜って言う感じの、意味なんですけども、
これ男セイキの意味だったら、すっごい歌になるよね。
of worldが付いてるわけだから、世界の○×コになっちゃうよ。    ゴ〜〜〜〜ン

ある意味、逆にそっちの方が平和を感じるかな?
っていう感じがしますよね。
世界のセイキって言う、意味だとしたらね。
ふふふ・・間違っても世界のセイキではありませんよ。
そういう平和の歌ではありません。

 〜『Triangle』のカップリングの曲ですね。『Piece of world』〜♪

三重県高校2年生、はまのくみこから来てますね。

拓哉くん、こんばんは。
こんばんは。
今回はひとつ気になることがあってFAXしました。
今年、のお正月の『さんタク』で、
「来年は海外ロケ!え、3日オフ付き!!」
って言うのに決まりましたよね。
もうロケは終わったんですか?
今年の『さんタク』はスカイダイビングをやってましたが、
来年の企画は何なのかとっても楽しみです。
それでは、お体に気を付けて、頑張って下さい。

っていう、FAXが来てますけども、
ま、今年はね、スカイダイビングとか、
確かに良くやったな!って(笑)いう内容の
「さんタク」があったんですけども
今回っつうか、来年のお正月の「さんタク」?
あるのかどうか?っつう、事なんですけども、
もう撮っちゃったからね。     ゴ〜〜〜〜ン

これなかったら笑う。逆にオレが。
「さんタク」の話しねぇ〜〜〜。
したいところなんだけどねぇ〜。
今日もう、時間が残り1分と言うことでね(笑)
あ、でも来週この番組おやすみでしょ?
特番なんでしょ?
これ、特番って言うのもドッキリなんじゃないですか?
実は、今日で最後っていうね、
え〜事もあるんじゃないか?っつうワッツなんですけども、
再来週、お会いできたら、「さんタク」の話しでもしようかな!

木村拓哉の、木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP

紅白歌合戦、昨日発表されましたね。
なんと我々2年ぶりに「イエィ、イエィ!!」って感じなんですけども、
え〜でも、考えてみると、この番組も
今年12月30の金曜日か、あるでしょ?
ほんでぇ、次の日大晦日が、紅白歌合戦でしょ?
働くなぁ!!(嬉しそう)
たっぷり出したねぇ。今年は。
ま、でもワッツに関しちゃね、働いてる感じはしないんだよねぇ。
そこがなんだか不思議なんだよ、この番組。
じゃなかったら、こんな続かないもんな。
はい、と言うことで木村拓哉でした。


え〜〜今回のワッツは、なんだか長かったなぁ〜〜。
やっとレポ終わりました。
木村くん自腹のDVDプレゼント。
かなこちゃん、おめでとう〜♪
わたしもFAX送ろうかな〜。

メグのHP★SMAP TOWN★


My追加
ご感想をどうぞ。



 < 過去  INDEX  未来 >


メグ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加