2006年02月05日(日) |
ワッツ・アップ・SMAPその3(1/27) |
え〜〜今頃1/27放送のワッツ、続き行きます。
だからその、衣装も自分のなんて言うのかな? 味?だったり、動きのクセだったり、 座るときに膝の出る場所だったり、 ってゆうのはやっぱ着る人によって変わってくるから、 あの、服もそう言う風に扱って下さい。 っていうふうにね、
もうこれはだから、オシャレのためじゃないんですけどぉ、 なんかとっても物作りの現場に居る?人がいう言葉としては、 すごい説得力あったし、 なんかリアリティの追求〜〜という角度からゆったら、 うん、究極のことをやっぱり、 ず〜っと続けてきてる人達なんだなぁと、思いましたね。
なんでこの曲? って、まぁ、ボクも若干思うんですけどぉ、 でも、こないだの日曜・土曜、土日? センター試験だったみたいですね。 受験生のみなさん、大変ですね。 でも、大丈夫ですよ! newsが受かるんだもん。 そういう、い、言い方しちゃイケナイんですよね。 大丈夫です。みんなも大丈夫。 え〜我々スマップのこの曲行きましょう!! 「がんばりましょう」
〜SMAP「がんばりましょう」〜♪
はい、え〜これまた海賊団サイトの掲示BANG!への投稿のメッセージ 紹介しましょう。 こちら、愛知県のやまちゃん、33歳会社員。て書いてあります。
質問! いつも気になってる事があります。 拓哉くんの指輪の事です。 なぜ、右手にはめたり、左手にはめたりするんですか? 中指だったりぃ、薬指だったりぃ、 いつもバラバラでいろんな処にはめてます。 なんかジンクスでもあるのですか?
ていう。 ありますけど。 指輪?つける指は毎回違う? っていう。 確かに違うかも知れませんね。 あ、違うかも。 ちなみに今日は左手の中指にしてますねぇ。 え、右手の小指にもしちゃったりとかしてますけどぉ。 これね、理由はね。
ないです!
ごめんね。わりと、膨らまなくて。
木村拓哉のワッツ・アップ・SMAP
木村拓哉のワッツ・アップ・SMAP公認HP 「WHAT’S海賊団」のURLは
http え〜これねぇなんてゆうか知ってる? コロンってゆうんです。
http://www.tfm.co.jp/what-s
です。 ここ間違えないでくださいね。 what's って入れちゃいけないんですよ。 what-なんですね。 ここ気をつけてください。 もう一回ゆうんですよね、これね。
http://www.tfm.co.jp/what-s
ていう。 も、これ〜そろそろねぇ 上手くゆえるよう〜に、な、なっておかないとぉ、 ちょっとこう、カッコ悪いってゆうのがあるんでぇ。 まっ、先週はね、コロンってゆう風に なかなか言えなくってですねぇ。 なんでこれをコロンと読まなきゃいけないんだってゆう、 なんか小学生みたいな気持ちになっちゃってぇ、 かっこ悪いぞってゆうメッセージも いっぱい頂いててます。 はい。 ホントにあの、ご丁寧にありがとうございますっ!! みたいな感じなんですけども。 HPだけじゃなくて、メールも作ったんでね。 え、メールでもメッセージドンドン送ってください。 メールの方は、こちらです。
what-s@tfm.co.jp what-s@tfm.co.jp
今日は、なかなか決まってるんじゃないですか? このアドレスの言い方とか。 長年HPとか持ってますよ。 って言う人っぽくなかったですか? そんなこと無いですね。 さぁ、え〜じゃあ、 また東京FMのサーバー管理している人達を 慌てさしちゃってください。 よろしくお願いします。 それじゃ来週のこの時間までワッツ・アップ! ってことで木村拓哉でした。
木村拓哉のワッツ・アップ・SMAP この番組はビクターエンタテイメントの提供でお送りしました。
得意げにURLを言うキャプテン。 あの〜日本語の方が、ヨレヨレなんですけど・・ 「武士の一分」の撮影秘話を少し聴けて嬉しかった〜♪ 風邪を引かないように、撮影頑張ってくださいね。
メグのHP★SMAP TOWN★(What'sレポをまとめています) My追加
|