2004年10月30日(土) 更新の話とか。
……なんかネタがあったような気がしたけど忘れてしまった。
所詮そんなもんです。
で、土曜日だけど隙間を上げてみた。なぜかというと、明日はちょびっと忙しいのですよ。まぁ、お祝い事で忙しいのはいいことですな。微妙に淋しさもあるけどな。
で。隙間なのだが。……これ、別に、章ごとに、サイズがバラバラでして。例えば、第三話は非常に長くてファイルも10kb超えてんですが、今回の更新分はその半分。今後もバラバラな状況は続きます。そんなん計算してるわけじゃないし。
……でもって、確か、記憶によると、この章あたりから、とても書き難かった和己さんが非常に書きやすくなってきた覚えがある。
あと、この辺りから、非常に省略を多くする傾向にある。……読み返したら、あまりに省略だらけだったので、ちょこっと動作を増やしました。これじゃ意味わからん……。
で。ただどれなのだが。
書けている。書けているよ! まだ最後まで書ききれていないだけで!
いや。まだ。最後まではとても道のりが長いんですけど。とりあえず、書けつつある。筆が乗ってきた。
そこで、私は、今までどれぐらい書いたのか、ちょっと原稿用紙カウンターで調べてみた。
――43枚。
……。
こ、こんなに書いて、まだ、終わらないんですか……!?((((((;゚Д゚))))))
誰が、あと更新一回だなんて。どういうことだ。どんなプロットだ。おかしい。いや、更新、あと一回分だと(当時は)信じていたんです……。
ちなみに終わるまで、今現在の予測では、あと二十枚ほど。オイオイ、先は長ェなぁ(他人事カヨ)。
優しい人、さんくすですー!
山南さん私も好きでした。次回は平助が……(涙)。
いや、私が好きなのは土方さんだが(何)。
でも山南さんにはグッときました……土方さんが泣いたから(何)。
そうか。次回はもう油小路か……。もうどれぐらい見ていないんだろう……。山南さんが死んだ後は、もうみんな死んでいくだけだと思って見なくなっちゃいました。
でも土方さんが五稜郭で活躍するだろう最終回は見ようかと思っています(お前、土方さんばかりだな)。
マサルさん系列を目指すなら是非「テニスの王子様」を。まあKさんも言ってましたが
マサルさんとテニプリを同列に並べるのは許すまじき行為ですヽ(`Д´)ノ
いや。テニスの王子様は。な……(好きな人には悪いんだが。悪いんだが。Kさんの日記読んでくれよ。笑えるから。好きな人には悪いけど、笑えるから)。
私はジャンプを買っていて、いきなり主人公がテニス漫画なのにオーラを放ち出しスーパーサイヤ人化して、口癖「まだまだだね」を英語で口走った時、めちゃめちゃウケたのですが。アニメはそれよりすごかったみたいです。
――これとマサルさんは断じて違う!
あと、初期の方ー。
渋い趣味をお持ちで……。いや。わかるよ。わかる。
テレビはやっぱり水戸黄門だよな!
……。
…………。
………………。
|д゚)ゴメン、俺、ヤッパリ嘘ハツケン……。
あと、女子大生会計士の事件簿、私も買ったーという方(いや、知ってた。あなたが買ったの、知ってた。笑)。けっこう面白かったですよ!(あくまでも私は、の話) お勉強にもなりますた。
七話が一番面白かったです。ベンチャーの王子様。
でもこれって……ミステリなのか? よくわからん。めちゃくちゃなトリック(?)も、中にはあったが……。
一言ございましたら。
