2005年01月07日(金) 居眠り症候群UP
朝。
母からメールが届きました。
「財布が忘れたあるよ」
――打ち間違いだとはすぐに解ったんですが、不覚にもウケました。
忘れたアルヨ。忘れたアルヨ。忘れたアルヨ――。
ちなみに。ひのの会社。
家への最寄駅も会社への最寄駅も、お金を使うようなところが自販機ぐらいしかないという切ない駅なので事なきを得ました。
しかも、帰ったら財布チェック行われていました。この野郎……!
いや。
今日は。そうではなく。
中編「居眠り症候群」を上げたのでした!
中身。
――ふざけました。
すんまそんすんまそん(;´Д`)
三時間で書く予定が予想外に二倍の六時間。枚数も無駄なことばかり書いているから予想外に五十枚弱。いや、もちろん改行を増やせば軽く六十枚はいくだろう。しかし、一応、段落には意味があると思って改行少なめ。でも、この話、こんな段落長くて意味あるのか?(反語)
久しぶりに裏も何もない話を書いた気がします。深読みしなくて大丈夫です。え、今まで、深読みいるの? と、思う方もいるかもしれないし、そもそも小説なんぞ読んでいない人が多そうだがそれはともかくとして、とりあえず去年上げたやつは結構裏がありました、気づかれなくても裏がありました。こっそり和己が主役だったりするとかな。
書いたのは一昨日と昨日を使ってだったんですが。
で、今日、読み返すじゃないですか。
びびりました。勢いで何も考えずに書いたんですがね、伏線かなぁと思った部分が伏線でも何でもなく、ただ語りたかったから語っただけというこの書き方(ていうか、私も書いたの二日前なのに中身を忘れていたというこの痛い現実)。
つまりまぁ小説を真面目に書いていらっしゃる方には怒られそうなほどふざけて書きましたが、私は楽しかったです! それだけで充分です! でも他の人が楽しめるかどうかは保証ができません!
ちなみに思いついたきっかけは、一昨日、会社への道のりをてくてく歩いていたら、信号待ちの車の中、めちゃ爆睡してる人がいまして、後ろのトラックに煽られてクラクション鳴らされて、その反応を見た、と、それだけのことでして。
いきなり起きて口パクで何か言っている(私に声が届かないだけだが)。それがもう「危ない危ない」って口パクなのに言っているのが解る。なぜだか印象に残ってしまい、その後五分でこの話の骨組みを組み立て、その日の間に書き始めた、というわけです。
あぁ。さち恋が書けないといっていましたが、めでたくこれでさち恋が書けました。私は楽しかったです! それだけで充分です! でも(以下略)。
そうそう、本当におふざけで書いた文とかもありました。でも、本当に怒られそうなのでやめました。
例えば、
「何それ? 上戸彩?」
時事ネタはよくない。後から見て解らなくなるじゃないか。と、文句を言おうと思ったけどやめた。ちょっとこんなじゃ、メタすぎて、薫もついてこれない。
とか、
地の文でこんなに考えすぎるからよくないんだ。そもそも、地の文って、これ、僕が考えているのか? 考えすぎだろ、それ。いくらなんでも文章でこんなに詰まって考えるか? いや、いるかもしれない。そういう人がいたら失礼だ。
とか。
再度言いますが、怒られそうだからやめました(誰に)。
いや、本人は久しぶりに二日間で五十枚書ききるという偉業(当社比)を達せられたので満足です。同じように二日で書いた作品で似たような枚数のものに「スカートの中」がありまして、自分でも同じ時間をかけたはずなのにその出来具合に雲泥の差があるような気がいたしますが気にしないことにします。なんでしょうか、けっこう私、書いているような気がするんですけど、完結作品調べてみたらなんと十九作もあったんですけど、どうも、具体的にいえば「夜明け前」ぐらいから文章下降の道をぐんぐん辿っているような気がしてたまりません。きっかけは何だろう、ひょっとして「オトモダチ同盟」ですか、そんな気がしてたまりませんが、「オトモダチ」のせいにしてはいけませんよね、以上。
優しい人、さんくすー!
和己君も大人になったんだな……。いや、大人になったのは、ひのさんの方か。そうか(納得)
納得されたーーーー!?((((((;゚Д゚))))))
何に納得! ねえ、何に! 和己が大人な反応するようになったことに!?(他のキャラ変わってねえのに!)
いや。でも。しかし。実は私もこの意見に納得した(笑)。
バーゲン戦線お疲れ様でした。戦場にオトコと子供は連れてくるな!と思うのは私だけですか。
大丈夫、私も思ったヨ!(*^ー゚)b
いや、もう、ドミノが起こるかと思うほどの混みっぷりだったからな。純粋に買い物客としてやってきていない奴によって密度が上がるのは耐えられないのだ!
――というか、よく、こんな混雑するところに来るよなぁ、と、ある意味、彼らは勇者ではないかと思うのだが、いかに。
ひのさーん、リンクしちゃいました! そして隙間がどうしようもなく面白いです。ああああ、かずみんが、かずみんがー! と読みながらじたばたしてます。そんなこんなで、今年もよろしくお願いしますー!
ぅわぉ!? 最近、リンク張ってくれる人が多い……! ありがとうございますありがとうございます。では私もと言いたいが、でもも(以下略。本人さえわかればいいのだ!)。
しかも隙 間 を 読 ん で く だ さ っ て い た な ん て。
かずみん……よかったね……
リンクもかずみんもいろいろ嬉しかったです!
そんなこんなで! 今年もよろしくお願いしますー!
しかし。
私の中で。
かずみんというあだ名が定着してしまった。
ぼくにちから使えばよかった……何故今更このあだ名を思いついてしまったのだ、かずみん……。あすかに呼ばせたい……orz
