2005年01月27日(木) パーソナルファイヤウォールのこと。
なんでこんなに日記を書いているのだろう。
という疑問はさておき。
昨日忘れていたというネタを思い出しました。
けっこう前のことのような気がしますが。
ウイルスバスターをですね。更新したのです。
2004から2005へ。
そしたら、なんだかいろいろ機能が拡張していましてですね。
スパイウェア検索やらパーソナルファイヤウォールやらなんだかよく解らんがついているのですよ。
つっても、スパイウェアは次兄が正月に帰ってきてドイツからの刺客のフリーソフトを入れてくれたので、全部なくなっていたんですが。
このパーソナルファイヤウォールですね。
我が家の無線LANにどれだけの回線が繋いでいるのか、教えてくれるんですね。ええ、なんだか知らないけど、勝手に。
それで信用できるパソコンを見分けろと。言うわけです。
で。
三台検出しました。
ところで。
我が家常時接続パソコン三台です。
私のパソ子。母のXPノート。兄のXPデスクトップ。
こいつらが起動しています。
で。
パーソナルファイヤウォールで検出されたパソコンは。
三台。
……待て。
パーソナルファイヤウォール。
私のパソ子はそこに含まないだろ?
――ということは、だ。
知らないパソコンが我が家の無線LANに繋いでいる!!((((((;゚Д゚))))))
確かに、無線LANは広範囲に電波を放っているのではないのか。
ところで、我が家の前にはマンションが建っている。十一階建て。その距離は十メートルも離れていない。五メートル程度のもんである。
こやつらならいとも簡単に我が家に侵入できるのである!
(と、その前に普通無線LANにセキュリティはしなかったのか、と聞かれてもおかしくないが、めんどうなので我が家の人間は誰一人行おうとしていなかった。次兄一人がそれはやばいと訴えていたが、私のパソ子以外の二台の接続がいかにも不正接続くさい代物なので(勝手に近所の無線LAN検索して接続するタイプ)、やっぱり誰も行おうとしなかった)
とりあえず、緊急に兄を招集。我が家に敵がやってきたのである! これは戦わねばなるまい!
兄の不正にどこでも接続って便利ねパソコンから敵を検索する。敵はYahooBBを使っている模様である! というか、兄、接続できるじゃねえか、そのYahooに。仕返ししてやってもよかったが、とりあえずやめておいた。
敵にタダでネット接続されていてやるほど、ひのは大らかな精神を持ち合わせていなかった。面倒だが、無線LANにセキュリティをつけてやろう。
というわけで、先日、無線LANを暗号化した。念には念をもって、16進数英語タイプ打ち。――いや、書いてはみたがよく解らん。森博嗣を読んでいたおかげで、コンピュータが16進数の言語(?)でできているのは、解っていたんだが……。
しかし、その暗号化があまりにもあっけなく、あまりにも簡単だったので、面倒だと思っていた自分は一体何なのかと愕然。
母のXPは私が繋いであげて。兄も勝手にやった模様。簡単にホームネットワークの安全は保たれたのだった……。
しかし。
今日になって、だ。
パーソナルファイヤウォール。
三台ひっかかりましたが……。
ん?
よく見ると、一台は、未接続……?
まさか!
一台は、ゲーム部屋(プレステと箪笥と化粧台しかない、まさにゲーム部屋な感じの部屋)に追いやられた、パソ子と同じMEで、一時期ウイルスに犯され、バスターを入れようにも容量が足りなくて入れられなかったという壊れかけたパソ様……!
誰も使わないのに、これだけがプリンターと接続されているため、捨てられないパソ様……!(別に他のパソコンに繋げばいいだけだが)
母のXPと無線LANカードを共有しているパソ様……!
――敵は最初からいなかった……!!Σ(゚Д゚; !!
いやぁ、YahooBBに接続しなくてよかったです。ほんまに。
――というネタなのかよく解らないものを。
このことで思い出しました……。
最近読んだ本リスト。
(をやろうと思い立って、もう随分とまた忘れていた。読み終わったの、かなり前なんだが……)
志賀直哉「和解」
小説の神様志賀直哉、らしい。家に転がってた。読んだ。薄くて文体もすっきりしていて非常に読みやすい。ついでに、小説の神様は文体が秀逸なので(私は好きだ)、とても情景が、人物の感情がリアルに伝わってくるのである。説明ではなく描写なのである。さすが神様である(何)。
去年の夏に「暗夜行路」は読んでいたのだが、「暗夜行路」は長編で、書いた期間も長すぎたせいか、私にも長すぎて、別に読むこた読めたが(私には読めずに捨てられた小説がけっこうある)どうもしっくり話が落ちてこなかった。いや、読んだ期間が長すぎたせいだと思うんだが。しかしこれは短編。短くてよい。
ちなみに父と子の長きに渡る不和の解消、が「和解」のテーマなのですが。……これ、子供を持っていないと、解らない部分もある。親の気持ちというやつが表現されているらしいんですよね。それ、志賀直哉は書かないわけです。書いていないけど、子供を持った方なら、普通に解るらしいんです。それが文学とやららしいのです。今は解らずとも、時期がきたら受け取り方が変わって理解できるようになる、と。
「和解」を読む前に、そういう薀蓄だけを聞いていた私は、それを鵜呑みにしてしまって、解る人だけ解ればいいや小説をよく書くようになってしまいましたが。「和解」を読んでみて、思っていたのと違うことは解りました。とりあえず、「和解」は面白かったです。ただ、私は子供を持っていないので、和解シーンがあっけなく思えてしまいましたが、いつか年を取ったら心情が理解できるようになるのでしょう……。
あぁ、でも、この本、私のじゃねえや……今後読むのか……?
そういえば、昨日、久しぶりにキャラチャなるものであすかさんを使ってみたら、異常なまでに使いやすく(最近出没する時は|Д`)さんを使っていた。使うとかえってフラストレーションが溜まる(何))、異常なまでに愛しさを感じました(何)。
思い出しました。ええ。思い出しましたよ。
あすかさん、私の憧れの子だったことを……!!(だってあの性格激しく得だよ)
そんな私は、最近、ロンドンハーツの女の格付けで魅せる梨花が大好きです。
(つーか……多分、騒がしい子が好きなんじゃ……)
(騒がしいにも種類があるんです。多分)
(そういえば、二十二でこんなにハイテンションな人珍しい言われたが(二十二あすかだった))
(十八のときハイテンションだった友人がいて)
(大学四年間そのハイテンションを保って)
(OBになった先輩に、「まさかそのままで卒業するなんて」言われていた)
(そして、一緒につるんでいた私までもが途中からハイテンション仲間入りしてしまった……ハイテンションな人、周りまでハイテンションに。恐ろしい……)
(「うるさい」と蹴られることがある。理不尽だ)
優しい人、さんくすー!
いや、ごかい、とかないと、帝王!?(笑) この帝王の反応が、微妙に「ほかっとく」……?(笑)
そう。放置プレイならぬ、帝國語でほかっとくプレイである。
しかし、誤解がなんのことなのか……「なげる」のことなのか?(自信ねえ) 「なげる」はあれだ、つっこんでほしいのか? だったらやっぱりほかっとくプレイだろう(何)
いや、ほっかる、北陸の某所では使いますよん。「っ」が入るけれど。多分方言だと…
小さい「つ」が入っちゃだめだろう!(帝國語として)ヽ(`Д´)ノ
しかし、判明しますた。
そうか。
中部地方で使われる言葉なのだな……!
ほかる! 帝國では、ほかる! ゴミほかる! ほかっとく!(何このテンション)
(ところで、脚、いいですよね(何)。どうでもいい気がしますが脚フェチアソシエイションという、脚フェチが集うサイト発見しました(何))
まっすぐな奴よりもひねくれた(腹黒い)人が好きだったのかと今さらながらに実感しました。春人さんもいいが、和己さんもいいなぁ(何)。
((((((;゚Д゚))))))
ひねくれた(腹黒い)人というのは、師匠様のことでしょうか(何)。
|Д`)の子は……ごく、たまに、「いい」とか「格好いい」とか言われますが(いや、私の脳内ビジュアルが不幸美形ということを公言しているせいで、そのイメージ沈着されたかもしれないが)、最後には皆からイヤーーー言われる主人公を目指してひた走りました。
――と、先に言っておく!(笑)
(正直、自分で「今まで作ったキャラの中で一番好きなキャラはかずみん。かずみんはキャラ萌え」って言っているのに、|Д`)ハァハァまで貶める私は鬼ではないかと書きながら時々思っていた(何))
以降は引用欄、初期の方へ。初期の方へ。初期の方へ……(エコーではない。三名いたのだ!)(まぁ、ちなみに、引用欄を選ばない方は、本文は載せられませんが、本文の中身が解るようにして返信が行われます)。
一般人ではなく、高貴なお方へ(何)。
体調はめっさ平気でございます! 普通に会社で仕事しながらあやうく眠る程度には(だめじゃん)(決算終わっちゃったら、どうも怠惰な経理課に……。まさか課長が資料整理で書類に穴あけしてるなんて……(←普段の私の仕事))。
|Д`)のどこにときめくのだろう……おかしい、私のキャラ萌えキャラかずみんなのに、書いた自分が一体かずみんのどこにときめくのか解らない!(笑)(でもまじで……)
ピンクかわいいでしょうピンクサイトかわいいでしょう(意味が違)。
日記を……こんな……適当なのに……。最近ネタねえな思っていたのに。
でも、最近は、ネタを溜めているのです! 書くことがなくなったらその持ちネタが出てくるのです。そんなわけで何個か持ちネタあったんですが、すでにもう一つしか覚えていません(だめじゃん)。
居眠り症候群みたいな症状が本当にあるんですか!?(しらなかた。それは大変だ……。書きながらこんなん大変だなぁ思っていましたから)
達樹と薫が別れないようお祈りだなんて、なんて心が大らかな(笑)。まぁ、私の中であの話のキャラたちは全くもう生きていないので(その場で性格も何も書きながら出来上がっていった使い捨てですから……)、きっとこのまんまラブってゴールインでもするのでしょう……。と、思ってます。よ。私は。ええ。私、鬼じゃないですから。
しかし毎日書くと日記アクセス多いなぁ。いや、大半、私か……(マイエンピツ確かめるのにやたら経由するから……)。
