INDEXpastwill

2005年01月26日(水) 書くネタを忘れました。

 なんっか、ネタがあったんだ。あったはずなのに、忘れてしまった……。
 くそ。
 リニュしてから、毎日日記書いてます。ひのです。
 上の写真に「毎日は書かない日記」と書いてあるのに……orz
 ところで、私、今回リニュで写真をやったらめったら使っているんですが、一番好きなのは、この日記の写真です。次にTOP写真です。
 この二つの写真は、一つの写真素材サイト様からいただいたのですが。他もそこのサイト様で統一しようと目論んだんですが。載せたら本当にピンクサイトになるよなものばかりだったので、断念しました。
 いや、掲示板もこの写真サイト様だった。掲示板は、後から慌てて作ったので、文字の色とか実は他のページと違うんだが、もう差し替えるのも面倒だった……(って、私、本当にめんどいめんどいばっか言ってる……(ほんとに転がってるんだな、うちのサイト……))。



 というわけで(?)|Д`)更新です。
 ひっそりと実は裏で書き終わったんですが、あまりの微妙な終わり方に自分でも終わった気がしません
 いや……これじゃだめだろ……。と、思いながら。まだ最終話を考え中な日々であった。すごく微妙だ……。
 いや、それよりも、随分前に、書きあがった分だけ印刷してみたんですが。段組二段で、10.5ポイントで印刷したのかな、そしたら見た目なんだか小説みたいに見えて感激しました。
 しかし、中身を読んで・゚・(ノД`)・゚・な気分になりました(いや、まだ、今日更新分まで読めてないんだけどさぁ……)。
 書いてから随分経っているので、私も随分と客観的に見れるのですよ。
 ……だめな部分は、わかる。わかるんだ。はは。わかるよ! これじゃ、だめだよ! 絶対だめだよ!
 これをどう改稿していけばいいの? ていうか、改稿ってどうやってやるの? うわぁぁぁん。
 とりあえず、第一話から第五話ぐらいまでの語り口が今と違うので、書き直さねばいけないことだけは、解った(最悪だ)。
 今の書き方……というか、和己を掴んだのが、第五話ラスト辺りからだったから……(遠い目)。
 今のとこ、読んだ部分でマシかな……、と思えた部分は第七話であった……。
 会社休んだ時にぼくにちをちょびっと読み返しまして(人様の読まずに自分のか……(いや、もう、書いてから一年経っていたんだ。センターとか言ってるんだ、こいつら))、隙間よりもむしろぼくにちを応募した方がいいんじゃん? とか思いました(何)(だって解りやすい)。






 優しい人、さんくすー!

 ああ! 「なげる」と同じ意味なんですね! 納得しましたっ<ほかる

 なげる……?(不審な目)
 いや、何も言うまい。
 私は、「ほかる」と日常で使う人だよ……。
 だから、何も言うまい……(何)。




一言ございましたら。

    トップ
    紹介
    小説
    短編小説
    日記
    リンク
    メール