気まぐれ日記

2005年09月21日(水) 信頼されたければ、オブラートを活用せよ

 怒濤の一週間が始まりました。
 何故怒濤かと言うと、先週の金曜にお休みをもらって以降、来週の金曜…だったかな。その辺までお休みがないのです。
 おまけに今週は祝日が2回。実質的な平日は3日しかありません。
 他の社員も、休みに関しては個人差はあるものの概ね同じような感じ。ただ、今日明日出張の上司を除いて、社員の中で連続勤務が一番長いのが一番下の自分だったのです。
 それだけでもヘコムのに、せめて「頑張ろうな」とでも言ってくれればいい所を気の利かないとある先輩は

 「体調管理気をつけろよ。○○さん(私の名前)すぐ体調崩すからな」

 はあ…

 思わず本当にそう言ってしまいました。
 こういう時、人柄と言うか器の大小が見えるなあと思ったり。言われた事は事実だろうけども、もし自分がそう言われて「気をつけよう」と思うかな?
 お説教として正式にというか固い会話の中で言われたのならともかく、日常生活レベルで特に親しくもない人からそう言われたとしたら「こいつ、こっちのことを何もわかってない」程度の不満になってそれで終ー了ー、といったところでしょう。
 できるなら、してるよ!みたいな。

 もし本当に気をつけさせたい、あるいは意識させたいと思うなら、少し遠回しに言うくらいが一番効果的なのです。
 そう、いわゆる「オブラートに包む」作戦ですよ。
 この場合は、こんな言い方が適当だったかと。

 「勤務時間長くて大変やなあ。俺もそうだけど、体調管理には気をつけような。社員が欠ける訳にはいかんからな」

 いかがでしょうか?
 うーん、我ながら理想的なセリフ(うっとり)

 というのはさておいて。
 明らかにこちらを否定する意見をもらっても、人は素直に聞けないのが普通です。それも本人の主観が主なようなら尚更です。
 相手に敵意を察知していただきたいというのなら包まない方がよいでしょうが、そうでない限りは気長に様子を見るのが一番の近道です。
 というか、包まないで言っちゃう方が、近道をしてるようで余計な回り道をしてるだけなんだけどね。


 偉そうに語りましたが、全てどこかの本からの受け売りです。
 自分も最近になってわかってきた事です。
 題名の「信頼されたければ」とは、まあこの場合、主に「自分についてくる人」あるいは「ついてきてほしい人」からと言った所でしょうか。
 後輩と自分を同じステップで考えてる(自分を正しい意味で上の段に上げていない)ようでは、まだまだ下は付いてきませんよ、せんぱい。
 なんちゃって。
 これは先輩には秘密ですな。
 もし人を引っ張っていく立場になったときは、皆さん、ご一考あれ。


 < 過去  INDEX  未来 >


しな [MAIL]

My追加