発想がわいてくる時は、ひねりださなくてもわいてくる。 昨日の夕方の一時、なんかそんな状態だった。 ひとつの言葉から、がんがん連想が出てきた。 うーん、書きたい!・・・でも、メモすらできる状況じゃなし、覚えとかなきゃ・・・。
夜、ちび世話の合間に、ささっとメモ用ノートを取り出し、メモしようとしたら、
なんとか思い出して、ちょっとはメモしたけど、そういう時に限って忘れてしまう。 歌にしても同じこと。 たいていメモすらできないときに、なんかフレーズが浮かび、忘れてしまう。
くやしいけど、忘れちゃったときは、「縁がなかったのねー」と思うことにしている。「縁があった」のか、忘れてないフレーズもあるけど、それらは、かけらのまま、10代の頃から置き去りだったりする(笑)
そう思うと、「歌姫になりたくて」なんかは、幸せなフレーズだったのかも。一応形になったし、チャットの世界である人のおかげで大事にもしてもらえた経験をもつ歌になった。
なんにせよ、お気楽がいいのかも。 そうあらためて、思う。 プロじゃないんだから、なんか発想がでてくりゃいいし、こなけりゃそれまで。 “こころが動いて”たら、そのうち何か生まれるでしょう。 そのときに、かけら・原石集めましょう (^-^)
自分の状況・環境、肯定的に受け入れて、地道に暮らしましょ。 (と、私自身に言っている 笑)
|