日記のほうにも書いたけど、なつかしい人に今日会った。
若い頃、仕事でお世話になった人だ。 退職後、ふるさと方面に帰られたと人づてにきいていた。 だから、この街で会うなんて!とびっくりした。
ふるさとは田舎で、海も見えるらしいし、いいところらしい。 もう引退したら、こんなごみごみした街中はいやだ、とのこと。 わたしが昔、ちょっとだけゴルフをしていたので、そんな話にもなった。 ゴルフ場も平日まわったら安いし、当日の朝でも予約がとれるし、2人でラウンドできるとのこと。 2人とは、「ご夫婦で」である。 ゴルフ云々の環境はともかく、仲がいいのだろう。 うらやましい話である。 そういえば、昔お世話になってた頃に、「夫婦でショートコースをまわった」なんて話も聞いたなあ・・・と思い出した。 引退後、急に仲良く・・・なんてわけにはいかないよな(笑)
わたしは自転車にのっていて、前かごには、じろちゃんが乗っていた。 (子どものせ専用のかごです。念のため w) その子をみながら、「今たいへんだろうけど、一時のことだからがんばって。今、できることをやって。」という話をされた。
振り返ってみれば、その人は、その時その時を楽しんで過ごしていた人だったと思う。大事にしてたとも言えようか。 自分はどうしたいか、はっきりしていた人だったと思う。 自分なりの方向性を持つことって、大事だ。 それが、あやふやだと、悩むことになる。 わたしは、そういう部分があるように感じる。すべてにおいてではないけどね。
悠々自適の暮らしかあ。。 といって、わたしは、早く引退したいわけではない。 仕事はこのままやめたいという気持ちもないわけではないが、今「退職」という選択肢は、わたしにはない。 働かなくちゃならん。 どうせ働くなら、過労死しない程度にがんばろうか・・・と気合を入れなおしてるとこである。 なぜかというと、「やめたい」という考えがよぎるぐらい、希望をなくしてる部分が正直あるからだ。
自分に与えられた環境はいろいろ限りがあると思う。 でも、今しかできないことたちを大事に、どうせ取り組むなら、前向きに向きあっていきたいと思う。 仕事もくらしも。
なつかしい人に会って、悠々自適のくらし、いいなあ・・・と思いつつ、日々を大事にくらして、歳月を重ねていきたいなあ、と思ったのでした。
|