朝一で小樽のヴェネチア美術館へ。 ヴェネチアングラスもそうですが、ガラスものにとても弱い私。 ここで1時間半ものんびり観光。 ダイアナ妃が乗ったゴンドラも飾ってありましたがなんといってもミッレフィオーリのペーパーウェイトだと思います。 高いピラミッド型の飾り棚になっていてそこに5〜8?くらいのペーパーウェイトがぎっしり…。 ほんと圧巻でした。 このミッレフィオーリってほんと手間のかかる、でもとてもキレイな小さい花が並んでいるようなもの。あまりのキレイさとちょっと変わったのがあったので、こっそり写真に納めてしまいました…。 もちろんレースガラスとかもとてもきれいでした。 ゴッホの絵画のモザイク画もありまして、ガラスの表現方法っていろいろあるんだな〜と感心してきました。 お昼にバスガイドさんやドライバーさんが出入りしていたお寿司屋さん(っていうよりは定食屋さん)に入り、美味しいうにうくらかに丼にありつきました。 その後、札幌で別の友人と合流。 それまで一緒だった友人と分かれてホテルにチェックイン。会場の斜向かいのホテルです。開演ぎりぎりまでホテルにいました。 一緒だった友人はウツのバースディイベント参加組のため別ホテル。
ということで、札幌れぽ。 ウツは髪は少し爆発気味。でもイベントがあることもありとてもご機嫌でした。会場も少し過剰に盛り上がっていたようです。 しかしバースディに関した事は一切なく普通に終わりました。残念。 今回の特筆はゴウくん。 「ゼロよりも少ないはじまり」の後、始まった曲は「ゼロよりも少ないはじまり」 しかもウツは今歌ったばかりなのに気付かず歌う気でいた(気付け…こら/笑) 照れ隠しでアカペラでワンコーラス歌ってくれました。ゴウくんは本編終了後袖に入る前に客席に深々と頭を下げてお詫びしてました。
つっこみコーナーのタイトルコール、エコーがかからず、 ウツ「なかおー!」 (中尾さんはPAさんです。ちなみに大阪でもエコーがかからず同じようにつっこみがステージの上からあったそうです) 今回はやり直しとアイなりました。 今回の映像ではウツとべーやんの2人がダメダメで、それを悟らせないために他のメンバーのタイトルに突っ込みまくる…。 最初がまもちゃんで「僕の部屋」。 でウツがいきなりドラえもんの真似で「僕ドラえもん」 まったく似てなくてべーやんにわからないとバッサリ。 まもちゃん、いろいろ映した後で最後に目覚まし時計が3つ。 これと携帯が5分おきに鳴るそうです。 ウツ「それで起きるんだ?」 まもちゃん「はい」(なんかうれしそう) 次のさえちゃんが羽田集合のレポ(タイトル忘れた) いきなりまもちゃんの寝惚け顔アップやべーやんとかスタッフのアップなんかを映してた。 ウツ(まもちゃんに向かって)「起きてねーじゃん」 ケンタさんは札幌で映画を見に行った話。 ゴウくんは足裏マッサージをして貰った話。 べーやんは龍太が持ってきたシュークリームを食べてた。(久々に龍太見ました) 映像がかなり煮詰まっていたようで何撮ってるのかよくわからなくなってしまったみたいでした。ウツに怒られてました。 ウツは芸人のヒロシの物真似で仙台の楽屋を案内。スゴイつまらなかった。 そのウツのがあまりに情けない出来なのを自覚していたのか、べーやんに うつ「前がやっつけ仕事だと困るんだよ!」 と逆ギレ(苦笑) 席は仙台とあまり変わらずさえちゃんの前あたりだったのですが、今日は音割れもなくクリアないい感じでした。 「TRUE」の腕振りでどうにも気持ちの悪いところもあったなあ。振りを始める前にさえちゃんが1テンポ悩むんだよね。べーやんも苦笑いしてたよん。
終了後、イベント参加組を見送り、残され組5人で結局飲みに行くことに…。 ライブの話やいつもいるファンの話、昔のファンサイトの話、てっちゃんの結婚式披露宴のネタバレとかでなぜか盛り上がる…。 楽しい1日だった。
|