++Another Meeting++

2004年11月04日(木) OVERTONE

昨日、自宅に届いていたのですが、いろいろ忙しくてやっと聴いてます。
曲に関しては、とっても微妙です。

「SET ME FREE」
ツアーでも演奏されていて、パンフに付いているCDに収録されてますけど、よく聴いてみると随分譜割りというのか歌詞が半端なのか、とっても微妙なところで息継ぎしている。
息継ぎって結構重要だと思うけど、私には微妙な感じが…。
そういえば息継ぎが大変でTM NETWORKとして演奏する(歌う…)のにウツが2人いないとムリという曲もありましたね(笑)
「Tango」
一昔前の歌謡曲って感じ。
まあ、そんな歌は今までなかったので、笑っちゃう。
懐かしいような、それでいてとっても新鮮だった。本人はホント楽しんでレコーディングしたんだろうな〜って思った。
でも、笑える…。
「The Long Night Is Over」
これはね。文句なくいい。
今回のツアーでも歌われてますけど、まあウツらしいバラードですよね。
問題はいつもとあまり変わらないので、次演奏されるのは何年後なのだろうかという心配が…。
2年前の「TEN to TEN」というアルバムにはまだ演奏されてない曲が何曲あると思ってるんですかね〜
「Hello good day」
これもちょっと懐かしい感じのPOPSみたい…。
これなら次回プロデュースに杉真理、どうですか?って思うくらい…。
この人辺りの曲を聴いてきたわたしにとっては、一番懐かしい感じがする曲でした。コーラスの感じとかドラムの感じとか。
とても気持ちがいい曲ですね。
「君のヒカリ」
石井の曲かと…(苦笑)
曲の展開とかウツが好きなスタイルかもしれない。
今回のファイナルで演奏されなければ、来年には演奏してくれそうな曲。
「COLOR OF HEART」
これも今までのバラードっぽい。
でもコーラスの感じが結構いいと思う。
そして、これも演奏されないという憂き目にあいそうな曲のような気がする。
こういう曲はステージでキレイな照明付きでみたいんだけどね。

で、全部聴いた感想はやっぱり、少ない…。


 < PAST  INDEX  NEXT >


grive [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加