++Another Meeting++

2004年11月08日(月) 昨日のこと

何の事かと思われる方もいらっしゃると思いますが、昨日宇都宮隆「OVERTONE tourfinal」でした。
その際のことで結構こちらがダメージです。
昨日は正面3列にいたために、あの状態のウツをじっくり見てしまったので、こっちの気持ちが凹んでますね。
これ以上の感想はそのうちさりげなく(またかよっ!/苦笑)6,7日分としてアップしようと思ってます。

とかいっておいて、7日分UPしました…(苦笑)

自分でどうする事も出来ない歯がゆさみたいなことも感じつつ…。

とまで、書いていたんですけど。
なんだか違う事も考え出してしまって、ここから先はウツがかわいそう…って思った人にはお薦め出来ない内容になっておりますので、ご了承ください。
昨日の分とはまったく違うことが書いてあります。


しかしなあ。
本人は心配なんだけど、相変わらず自己管理は出来てないんだなと…。
よく風邪をひく私としてはそうそう人のこといえないけど、仕事柄気持ちがマイナスに向かう事だけは避けるようにしているし、一応注意をしてる。
そんな自己管理の難しさってあるよね。わかっているんだけど。

人前に立つ以上プロとしての自覚って必要だと思うし、万全の用意も必要だと思う。
ウツの場合どんなに長くても20本もやらないし、1ヶ月ほどでツアー終了になる。その間は自分の体調をベストに持っていく事は必要だと思うんだよね。
時間がないとか他にも仕事があるなんていい訳は、他の人もやっている事と思えば通用しないよね。
こうなってくるとウツが甘いとしか思えない。具合の悪さを隠してステージに立つのも、すっぱりアンコールを諦めるのも確かにプロとしては正解だけど、基本的に体調を整える事もプロとしての仕事なのではないかと…。

もうひとつ気になってきたのは最後にメンバーは出るべきじゃなかったんじゃないかということ。べーやんが代わりに喋ることもどうかと思う。
私はウツ本人が一人で出てくるべきだったんじゃないかと思う。
本人がしゃべれなければ、一緒にコンサート責任者の(あえて言う、)立岡さんか石坂さんが出て来て事情を話すべきだと思ったんだよね。
対応のマズさで気になったことはそれ。

「顔色見ればわかるじゃん」とか「声が出てないのわかってるじゃん」とか言われそうだけど、それは贔屓の引き倒しみたいなもので、事情を説明することと次元が違う。
アンコールってやるやらないは本人の自由といえばそうだけど、昨日の場合アンコールのために30分近く待たされている訳だからきちんとした説明は必要だったと思う。
なにしろ私の前にいた人はウツが具合の悪いのもわかってないようだったからね(この人、2列目正面で何見てたんだか…)
きっと後ろの方ではウツの顔色とかわからないと思うし。


っていうか、あんた。
今年の横アリでなんて言ったよ?
「昔から自己管理、自己責任…」とか言ってなかった?


 < PAST  INDEX  NEXT >


grive [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加