....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
...............................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2004年07月26日(月)... |
|
☘ -- 我家のそれぞれの夏。 -- |
日記の内容とは関係無いかもですが...サクラの囀りをリンクしてみました。 よかったら聞いてやってください。
★ こちらクリック! ★
昨日、今日と... 少しだけ過ごしやすい日が続いている。 そんな昨日、テーブルの下に敷いている一畳カーペットを、風呂場の浴槽で踏み洗いした。
結局一日では乾かなかったので、ベランダの軒下に夜干ししておく事に。 ところが、今朝の5時半頃突然のにわか雨!! それも雷雨。
それでも 暫くは外の雨音を聞きながらもまだお頭がうつらうつらとしていて しかし昨日の苦労を思い出し、ガバッと布団から飛び出してベランダへダッシュ。 無事、カーペットの取り込みにセーフだった♪ (汗)
それから薄明るい外の雨音と雷の音をBGMに... 又 布団の中へクネクネ...っと。 結局二度寝。(自爆)
ゴルバ様は、只今一週間の航海中で不在。 夜勤はまだ暫く先迄無いし.. お気楽な日々である。(笑)
そして我家の文鳥様達にも、それぞれの夏がはじまっている。
意外と暑さに強かったのが、ラム。 放鳥時には涼しい顔で秘密基地にずーーーっと潜り込んでいるけれど 暑くないのか?おぃ!!ゞ(^^;
今年、初体験の夏.... だったのが去年の11月産まれのジン。 私の腕に止っている時は、足の裏がカンカンと熱い! 50度近くあるかも。 もっとも鳥って体温高いんだよね〜 (^^;
「暑いよ〜」って訴えるつぶらな瞳が 私の顔を見つめる。(結構可愛い〜 笑) そこで、ジンの暑さ態策に水浴びをさせる事頻繁に。
未だに私の手と一緒じゃないと水の中に入るのが恐いらしいジン。(爆) 毎回一緒にピチャピチャと、私が指先を容器に入れてやらないとダメなのだ...(笑) まだまだ甘えん坊のジン坊ちゃま。(^^;
闘病生活となって、初めて試練の夏となったサクラは、 さすがに暑い日は時々口呼吸をしている。
しかし 思っていたより楽そうに過ごしているので一安心である。 食欲もそこそこあり、体重も変化なし。(^_^)v
我家のそれぞれの夏... 夏は暑くなければ冬よりも好きな季節なのだけど....(^^;
しかしここ最近、どーにも こーにも 溶けかかっているのは 私です。(謎爆)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|