.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2004年09月13日(月) ☘ ...   --- ラムが我家に来た日 ---  


*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*

ラムは、今日で我家に来て6年めになりました。


9/13 ラムが我家に来た日。

なので、今日は誕生日って事に... (^_^)
中雛でのお迎えだった、やっと独りで餌を啄ばめる位になったところ。
まだ、シナモン文鳥が珍しい頃だったので 今時のシナモンちゃんのように
くっきりはっきりした色じゃない...
お頭にちょっと白い 斑があって、赤目ちゃん。

今時のシナモンって目が黒いらしい...
ラムはルビーのように透明感のある濃い赤い目をしている。

今年で6歳、何の病気も怪我もなく 元気な飼い主孝行な子だ。(^_^)

ラムを握って匂いを嗅ぐと、何となくサクラの匂いがするような気がして...
カシミヤ毛布の様な手触りのラムの胸とお腹に顔をうずめて見る。


そして、丸くなって座っているラムはきな粉のおはぎに似ていると良く思う。(笑)

ラムは、余り人に馴れていない風を装いながら 実はとっても慣れている。
ちょっと賢いんだけど、見た目がかなりお呆け...
そんなギャップがラムの魅力。(笑)


ラム、サクラの分も長生きしてよ。
まだまだ一緒に楽しい想い出を 沢山作っていこうよね。


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube