.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2004年12月08日(水) ☘ ...   --- そろそろ... どっこいしょ! ---  


今日も良い天気、風も無く ポカポカと暖かい。

昨日は、3週間ぶりにペン字教室へ復活。
一応宿題は 家でやってはいたのだけれど... δ( ̄ε ̄;)

今年の年賀状こそ、きちんとした文字で....
と思って春先から始めたのだが、そう簡単にはいかなかった。 (笑)

まだまだ ろくなもんじゃない、 先は長いぞ... ( ̄▽ ̄;)ゞ


そして、今日は今からプールへも復活しようかと。

岩手に行く前に風邪を引いてから、そのままだらだらと行ってなかったのだ。
そろそろ早く行かねばなぁ.... たるんで来たかも。(謎爆) 


そしてやっぱり 今日も、ラム玉日記を少し...。(笑)

私は、ちょっと計算違いをしていたかも...
有精卵は、私達が岩手に行っている5日間の中で生れたものなのかもしれないのだ。
もしも そうならば、今週末〜 来週半ば頃が予定日になるのかも。

あぁ... そうやって、毎日気が揉める。(自爆)

ラム〜〜〜 知ってたら教えてくれよ!! ゞ( ̄▽ ̄;)


そして本日も、ラムのウンPは 驚いちゃうほどに めっちゃ大きいブツで...(汗)
外に出してやった時は 行動を目で追っていないと 誠に危ない。

ペレット食べると、普段でも良いウンPするんだけど...
こういう時のは、その 10倍位デカイのだ!!! ( ̄  ̄).。0

それだから 壷巣の中はもちろん、最近はケージの中にも ウンPは一つも無い....
そんなラムの母性本能に やはり 小さな望みを捨て切れない私...。

ラム玉やぁ〜 ( ̄人 ̄) どーか 無事に産まれて来ておくれ♪


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube