.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2004年12月10日(金) ☘ ...   --- 忘れちゃいけない日だった! ---  


昨日は...
そろそろ大掃除に取り掛かる前に、捨てる物を纏めてしまおうと...
朝から着なくなった服、いらなくなった書類や本の整理等を始めた。

片づけ下手の私は、こういう事をすると必ず部屋の中がワヤワヤになる。 (汗)
なので、昼ご飯はそのワヤワヤの中で食べなくてはならず... ( ̄_ ̄;)ゞ

で、そんな昼ご飯を食べながら ふと... 何か忘れている事があるような胸騒ぎが。  

思わずカレンダーを見直せば。
赤のボールペンで大きく、「うたばん・ツヨシ」と書いてあり... (爆)
しかし、その下に鉛筆文字で 「ゴルバ 入港」とも書いてあったのだ!!

あっらぁーーーーーーー やだ、今日旦那が帰って来るよっ!!! (汗)

午後は慌てて 片ずけ場所の縮小...
夕飯の献立を冷蔵庫の中身と相談、そして買物へ。

いや〜〜〜 うっかりだったわ。( ̄w ̄) うぶぶぶぶ...。

そして、6時半頃"帰るコール"が...

「入港した、今から帰るから。」と....
「はいよ〜〜〜♪」っと 調子よく返事を返す、忘れてたなんて言えないやねぇ... (自爆)


帰って来たダンナは、まずラムのケージを覗き込んで「玉子は?」と気になっている様子。
ラムを放鳥して、壷巣の中を懐中電気で照らし「どれだか分かる?」と聞いたらば...
なんとゴルバちんの目にも直ぐ有精卵がどれか分かったのだ。

それでも、「どんなものかな.... ホントに産まれて来るのかな〜〜」 と、お互い苦笑い。

しかし、ラム...
ダンナの姿を見たとたん、嬉しそうに 鳴くのだ。
又、それに旦那が反応してヨシヨシ 言うものだから... (笑)

留守にしてるのに 毎回ちゃんと覚えているんだよねぇ〜〜
ほんといつも感心するわ... ラムの鳥頭。(笑)

で、昨夜帰って来たちゅーーのに、ゴルバ様...

今日も朝早くに船に日勤出勤した... ご苦労さまだす。 ( ̄▽ ̄)  


そして 私も 明日は夜勤で、又 一日すれ違い...(笑)


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube