.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2004年12月11日(土) ☘ ...   --- 飽きちゃったのか? ...(汗) ---  


*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*

今、左手は こんな状態... (笑)  



※ 10日の夜の日記。※

今夜、ゴルバちん忘年会で遅いらしい...

それはそれで別に良いのだけれど。(笑)

それよりも、どーーしたものかと... 家のラムさんよ... ゞ( ̄_ ̄;)  
今日は、朝から凄く興奮気味で 何度もケージから出たがって困ったのだ。

で、その興奮状態のまま もう夜の9時半も過ぎたってのに、まだおきている。(汗)
いつもなら7時前後には とーーーっくにおネンネの時間なのだ。

もちろん、ジンはもう別室で夢の中。

抱卵中だからと、居間でそのまま寝かせていたラム。
昨日までは、呆れるほど 抱卵に没頭していたのだけれど... ( ̄_ ̄;)  

今夜は、ケージにカバーをしても ピッ!ピッ!!と甲高く鳴いて
入り口を 中からカチャカチャと噛んでいる音がする。(汗)

しょうがないからカバーを空けて、外に出してやると...
妙に足の裏が火照って熱いのだ。

ケージは保温しているが、そんなに暑くは無いぞ... 今迄通りじゃん。

暫く抱っこして頭を摩ってやっていたら、大人しく落着いて来た。(@@ ;
足の裏の火照りも退いてきた... そして今、手の中に納まっている。
(上の画像の様に...)

どーした?ラム〜〜
抱き飽きちゃったのか? もう疲れちゃったのか?
それとも ラムの大好きなゴルバちんが帰って来たからなのか???(笑)

昼間も、騒ぐラムをなだめながら ケージから出したり入れたりを何度繰り返した事か... (汗)
明日は 私 夜勤で居ないんだからね、まぁ...ゴルバちんがいるけどさ。

予定日も、もうそろそろなのになぁ... もうちょっと頑張ってよ〜 ラム。
だめならだめでも しょうが無いけどね。

ラムの雛っぴも 欲しいけれど、今はラムが一番心配なんだから。

でもなぁ、今迄頑張ったんだから勿体無いよなぁ〜〜〜

...と、まだまだ希望は捨て切れず。( ̄▽ ̄;) 

 


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube