.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2005年06月21日(火) ☘ ...   一泊してこれなかった旅行。^^;  


昨日は、神奈川県伊勢原市大山 ってとこに行って来たのだけど...
なんとまぁ.... 思いがけない展開に 日帰り旅行になってしまった。

大山ってお豆腐がおいしいんだよね。
豆腐料理のおいしいという旅館をネットで見つけたので 予約した。

前回の旅行(どこだっけな...)で、駐車場の有無を聞くのを忘れた私。
ダンナが、「まったくしょうがない...今度は俺が予約する!」というので
今回の予約の電話は任せてあった。

行きは、丹沢湖の方 峠道を通ってドライブながらの遠回り。
まっすぐ行っちゃえば2時間半くらいで着いてしまうとこだったので...。

で、夕方その旅館(豆腐料理のお食事処でもある)に着いて荷物を持って
入っていったら、食事の予約しか入っていませんが?と言われる。

「は...はぁ〜〜???」

おまけに、この旅館 明日が定休日で どうにもこうにも泊まれ無いとのこと。

ダンナ〜〜〜 どーゆうこっちゃ !?

振り向けば、ヤツは頭をポリポリ掻いているだけだった。(爆)

しょうがないから、とにかく食事を頂く事にする。
個室のお座敷で うなだれるダンナにふてくされる妻。

座敷の外は、沢が流れる音がして 覗いたら虫の声? みたいな鳴き声が。
料理を持ってきた方が、かじか蛙の声だと教えてくれた。

へぇ〜〜〜〜 なんかいいなぁ。

そして 豆腐懐石料理が次々運ばれてきて。
食べてるうちに機嫌も直ってきた二人。(笑)



私「食べ終わったら帰ろうよ、近いし... 」
ダ「そーだなぁ... 腹いっぱいになったら満足するよな。」

"思って居たのは、そーゆー満足とは違うんだけど... (−− "

で、帰りはまっすぐ家路に... (爆)
あぁ.... ほんとに近くてよかった〜〜〜 ( ̄▽ ̄;)





★料理は、豆腐尽くし。
たまにはこういうものも良いね!って感じ。
変った豆腐料理が沢山出てきました。

おからのサラダとか、豆腐の味噌漬けとか...
最後のデザートも 豆腐のバニラアイス。


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube