.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


2006年01月06日(金) ...   しかし.... 寒いなぁ〜〜 ^^;  


昨日は、仕事帰りに実家へ...
お正月は、弟夫婦が孫を連れてきていたのでワヤワヤしていたからと。
久しぶりに、両親と娘の三人で コタツでのんびりお喋りをして...
色々お土産を貰って夕方には帰ってきた。

釣りが好きな父が イワシを釣ってきて干物を作ったからと...
酒のおつまみをたくさん持たせてくれた。^^
釣りも良いけど、この寒いのに...
いい年なんだから身体には気をつけて欲しいとこだ。^^;

このイワシ、家に帰って早速あぶって味見をしたら
塩加減がちょうど良くとても美味しいかった。^^



帰り道、電車の窓から雪が積もってる場所があって...
家に帰って来て、雪降った?とダンナに聞いたらば
積もらなかったけど 降ったよとのこと。

その時に、なんと面白いものを見つけたからと 写真を撮っておいてくれた。

我家のベランダ側の下の方には小さい川があって 鯉がたくさん居る。
その鯉の稚魚を狙ってか、白鷺が良くやってくるんだよね。

で、我家は5階建ての5階...
なのに、その白鷺が なんと 2件先のベランダで雨宿りしてたらしい。(笑)

ビックりだよね、ベランダに白鷺が止まっていたら.. ^^;
留守宅だったのか... かなりくつろいだ様子で止まっていたそうです。(笑)



しかし... 寒くなりましたね。^^;寒いのめっちゃ苦手。
今日は、薄手のものだけど 4枚も着こんで ダンナに笑われてます。(自爆)


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube