....
.... since 2004/ 7/14 🌳
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかった♡お店ごはん、我が家の
小さな庭の四季...
........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2006年01月07日(土) ... |
|
七草粥 食べましたか... ^^ |
★ まったりモードのジン。

文達を放鳥した時は、時々彼らの居場所確認をしないと危険...^^;
まぁ.. 狭い我家、大体お気に入りの場所は 決まっているんだけど。
しかし 最近... あれ、何でこんなとこに居るの? ってな場所に良くジンが居る。
その意味が 昨日やっとわかった。(笑)
目的はキッチンペーパー!^^;
ティッシュを箱から引き出しては秘密基地にせっせと運ぶジンは... ティッシュよりキッチンペーパーの固さに魅力を感じたらしく、 ロールになった紙の端を咥えて 全身でウンショ...ウンショ...と... (おぃおぃ...^^;)
もし? もしもし?? ジンたんよ。 ^^; あなた、それをちぎって持って行くにはかなりの大仕事ですが...^^;
どー頑張っても無理ですから...^^; 文鳥さんってヤツは、身の程知らずです。(笑)
今日は 1月7日。 七草粥を食べる日ですね。 二人きりだけど、お正月の気分は 味わいたいし... ダンナにも、季節感を感じて欲しくて 居る時は毎年作っています。
暮れの31日は、コンサートから帰ってきてから 深夜2時半迄かかって 一応、おせち料理らしきものを作ったんですよ。 お煮しめも、酢の物も作ったし... 金箔入りの日本酒も用意しました。
一応コンサートへ行く以上、やらねばなら無い事のポイントは押さえました。(自爆) ケーキも作ってあげたしね。
大掃除だけは、大幅に手抜きになっちゃったけど。^^;
★ 七草粥セット。 これで、350円... 高いよね〜〜 ^^;

我家は、お米から土鍋で炊いたお粥に... 紅塩で味付け、お餅を一個だけ細かく切って混ぜます。 ご飯がとろーり となって美味しいです。^^

此処のところ寒い毎日が続きますので... 温まって お腹にも優しく、たまにはお粥も良いものだ。^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|