.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


2006年01月30日(月) ...   新しいケージを二つ...。  


★ 手の中で ウトウト...眠るラム。^^


ネットでケージを2個注文しました。

ラムのケージが壊れそうなので買い換えたいな〜と思って居たところ。
一個は、ラムの新しい住まいになります。^^

で、もう一個。

実は、突然の報告になりますが...
なんと我家にもう一羽、お子をお迎えする事になりました。^^

今、ラムはとっても元気ではありますが...
体力的に、ジンの相手はかなりキビシイのです。^^;
歳は7歳半ですが、一年ほど前 半年ほど小鳥の病院に通院。
内臓が弱って来ていると言われているので、無理はもう出来ません。

自分でもわかっているのか、ほとんど発情もなく...
でも、気持ちだけは元気で食欲も旺盛なので 今のところ安心していますが。

ラムには もっとのんびり 楽しい老後を過ごさせてあげたいのに、
同時放鳥時のジンは、ラムをしつこく追い掛けまわし無理やり襲い掛かる。^^;
別々放鳥だと、出せ!出せ!!と、うるさい うるさい...。^^;
まぁ... ジンは2歳のお年頃で遊びたい盛りですから
これを我慢させるのは、ちょっとかわいそうでもあります。^^;


そんな様子を見るに見かねたウチのダンナさんが、
もう一羽、ジンの遊び相手にお迎えしようかと言ってくれたので
それなら、気が変わらないうちに... 早速!! という事で。(笑)


一応、希望は 白文鳥の男の子。

女の子はね、色々大変ですから... ^^;
ジンの遊び相手、弟分って事で。

男の子ってわかっている方が良いので、
ある程度大きくなてしまった子でも良いと思っています。

出来れば、まだ人を怖がらない位の中雛ちゃんが居たら嬉しいのですが
近日中に ペットショップを覗きに行ってみようかと思います。

久しぶりに家族が増えるって、楽しみですね!^^


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube