....
.... since 2004/ 7/14 🌳
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかった♡お店ごはん、我が家の
小さな庭の四季...
........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2006年01月29日(日) ... |
|
新しい職場。 |
21日に積もった雪が、日陰にまだ残っている。 雪というより、氷のようになって 下手に乗ったら滑って危ない。 寒いんだな〜〜 今が一番寒い時期なんだ。 ...って、毎年の事なんだけど... ^^;
先週は、月曜日に 新しい職場のオリエンテーションに行ってきた。 夜勤の場合は昼に出れば良いのだけど 日勤で行くとなると... 何と 朝6時の出発となる。 ちょっと遠いもので。^^;
真冬の早朝、メチャクチャ寒かった!! まだ、月が見えるほど真っ暗な外... 手袋をしてても手が凍りつくように寒い。^^;
病院からは、夜勤の当日少し早く来てくれれば良いと言われたけど 自分としては、やはり一度 日中のやり方も目にしておきたいので 一日だけ、日勤をお願いしたのだ。
「何で、わざわざ遠いのに行くの?」 と聞かれる事も良くあるのだけれど、 別にむやみに遠くまで行きたいわけではなくて... 心の繋がりのある場所なので行くのです。^^
もちろんそれは、今後 私が繋がって行く事がわかっているものなので 繋げておきたいという気持ちもあり...。 ^^
そんなわけで日勤なんて、しばらくぶり。^^; いやいや、 今までの病院に比べ 同じ系列ではあるものの 総院長や奥様が目を光らせているだけあって、設備も綺麗で 職員の教育も行き届いており とっても働きやすい職場でした。
今の総院長は、先代の先生の娘。 私は この先代の総院長と奥様に大変お世話になっている。
この日も、その総院長である女医先生や奥様に まるで親戚の子が働きに来たかのように取り扱って頂いて...。(笑) 嬉しくもあり、緊張もありの一日だった。^^
そしてこの日はありがたい事に、 此処で働いている友人が貴重な休みだというのに駅まで迎えに来てくれて 帰りも又、病院まで迎えに来てくれて...
何とダンナさんになる人を初めて紹介してくれ、居酒屋で夕食迄ご馳走になり。^^ とっても良い気分で帰ってきた。^^
で... 昨日は夜勤での初出勤の日。 その友人に色々教わりながら、一晩を共にしたのだけれど。(笑) いや〜〜 今までの職場の夜勤と比べたら かなりハードでした。^^;
でも、やりがいあるな〜 ^^; 身に付くまでは、ちょっと苦労するかも知れないけれど 頑張り甲斐がありそうだ。
やはり、3ヶ月で終りそうもないな... ってか、もっと居たいかも。(笑)
昨日の朝、帰り道の途中で見た富士山です。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|