....
.... since 2004/ 7/14 🌳
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかった♡お店ごはん、我が家の
小さな庭の四季...
........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2006年05月08日(月) ... |
|
「ホタテ様、お世話になりました♪」 (@@; |

味噌汁好きの我家のゴルバ様(←ダンナです。^^;)
特に好きなのがこれ ↑ ホタテの味噌汁。
小さいホタテなんですよ、1パック 150円位で売ってる.... 今が旬だったらしい。
ちっこいけど、青森あたりの天然ものだそうです。 それにしても安い!!
安いけど 殻が大きくて、実は小粒。 お椀の中が殻だらけになります。(笑) しかし、思いのほか上品なだしが出るし、実は柔らかく甘くて美味い!!
しかし、最近 スーパーで見かけなくなったな〜 そろそろ時期も終わりなのか?と思ったら...
つい先日久し振りに又出てたので、早速買ってきて味噌に〜♪
するとゴルバ様、味噌汁に向かってしみじみと つぶやいた....
「おぉ〜〜 まだこの味噌汁が食べれるのか!!(嬉) しばらくお世話になったなぁ... この貝に... (*^人^*)」
あらら〜〜 プチ拝んでますから... (@@;
お世話に迄なっちゃってますから〜〜 Σ( ̄▽ ̄;
(ホタテ様〜〜♪ 大爆)
まぁ〜ね、喜んで食べてくれればこっちも嬉しいですけど。^^
貝からだしが出るので、出汁を入れなくて良いので簡単で助かるし。^^
あ、そうそう このミニホタテ。 もし、お使いになるのであれば 砂出しをよーくしたほうが良いです。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|