.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


2006年05月10日(水) ...   こんなオバサンには、なりたくなかった...(自爆)  


先日のテレビ番組で、
オバサンは、何でもダンナのせいにする...って言ってた。(笑)

妻 「此処にあったアレ... 何処にやったのよ〜〜(怒)」
夫 「俺知らないよ...(汗)」

ってな具合にさんざん夫を責めた後、実は妻の手の中にソレが...
な〜〜んて事が良くある...ってな話。

うわ〜〜〜!! そこまでオバサンになりたくないよなぁ〜
と思って居た矢先の事。

台所用のハサミが何時もの場所に無い....
そーいえば、さっきダンナが使っていたぞ!!

さっそくダンナを疑う私。^^;
だって、二人しかいないんだもん。(笑)

ちゃんと戻したと言ってるダンナを疑ってさんざん文句を言い...
何気なくハサミの置き場に戻ってきたら...

おぃおぃ... (@@; ちゃんと あるじゃないか!!!
何処みてんのよ〜〜〜自分! (青木さやか風)

しかし...


此処で素直に 在ったと言って誤れば良いのに
そのハサミを引き出しにしまって 話の話題を変える妻。(大爆)


で... 2・3日過ぎた頃...

あっれ〜〜〜 ハサミが無い!!!
ちょっと〜〜〜 ハサミ何処に持ってったのさ〜〜

って、又 責められるであろう ダンナ.... Σ( ̄▽ ̄;



スイマセン....

此処で誤っておこう....


もう、しません... ( ̄∀ ̄;)ゞ



深く反省の意味を込めて... この日記を書きました。(自爆)


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube