.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


2007年01月06日(土) ...   可愛いヤツです。^^  


最近ジンは、ラムのケージの前に良く居ます。

「ラムゥ〜 何故出て来ないの?」と言いたげに... ^^;

ラムもジンの姿に止まり木から降りてきて見つめ合う....。
そのうち ピョコタン... ヒョコタン.....と、 跳ねだすのが、

実はラムの方。 Σ( ̄▽ ̄;


ラム!? 良いんだよ お前が跳ねなくても〜〜〜 (汗)
女の子なんだから〜〜〜〜 ってか、もう7歳なんだけど...^^;

ちょっとせつないラブラブ光景に見かねて、ラムを出してやると
暫くは嬉しそうに寄り合い鳴き合いするのですが、
そのうちジンが力任せにラムを襲うので...^^;
結局、直ぐにケージに戻す事に。

片目が白内障ので 筋力も落ちているラム、 もう玉子も産むことは無いのだろう。
私の手の中で何度も玉子を産んでいた若かった頃が懐かしい。


ジンは、ハルと一緒に放鳥するとハルに迄求愛行動を... ^^;
きょとんとしながらも 危険を察したハルが逃げ腰になった瞬間
ジンがハルに乗ろうと企んで... Σ( ̄▽ ̄; おぃッ!!

しかしハルに物凄い勢いで反撃され、一時は揉み合いの喧嘩になるのですが
私が手をパンパン叩いてジンを呼ぶと、渋々離れる結末に。^^;

ハルと言えば、は未だに囀りもせず... 体重変わらず 21g
放鳥して欲しい時にだけ小さな声で、「コッ... コッ... コッコッコッ.....」と
鶏みたいに鳴いて催促する位。
発情も無く〜 相変わらず少ししか飛べません。

未熟児のまま 大人になってしまった状態。^^;

でも、元気!
ハルは、元気で可愛いだけが取り柄ですね。(笑)
なので、オスなのかメスなのか未だにはっきりした事は分かりませんが
おそらくオスじゃないかな、と思ってます。^^










そりゃ〜誰も入って来ないけど... その前に、チミが入れないでしょう?! (爆)


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube