今日は医者の日。 減薬されてからというもの、苛々と不安の波が激しい。 やっぱり急に止めるのは駄目だったのかも知れない。 けれど先生がそれで、って云ったんだしねぇ… レキソタンの消費が大きい。 何だかコレしかないからコレに完全依存してる感じ。 前回の診察で、リスパダールは必要そうですねぇ…と云われ レキソタンに続きリスパダールが復活。 これは本気でダルイから、あまり好きではないんだけど… しかも副作用で母乳出るし。 母乳なんて、子供産むまで経験したくなかったけど(笑)。 「何にもする気になれないんですけど…とにかくダルイ」 と、以前、正直に申告したんだけど 「何もできなくするために出してますからねぇ」 と、返されてしまいました。 先生の云う「何も」ってのは、リストカットやらODやら自殺未遂のことが 主なんでしょうが、あたしにしたらほんとに家事やバイトすら辛すぎる。 今でこそ慣れたけど。 日中飲むと、それこそダルさに負けて動けなかったので 就寝薬にしてもらってます。 で、今回、また就寝薬=眠剤が増えました。 赤玉ですよ。甘い赤玉。 赤玉っても、錠剤自体は薄い色が付いてる程度ですが この毒々しいシートの色が好きだ。(笑) せっかく減薬してもらったので、あまり薬は戻したくないと伝えてあるので 先生もあまり出そうとしないのですが あまりに眠りに障害が出ると、ほかにまで支障をきたしますから。 眠剤程度は仕方なし。
32条改正のお陰で、診療代もあがっちゃって ちょっと行きにくくなりますよ。 あたしはともかく、統合なんかで完全に治療が要る人が 診療代あがって行き難いなんてことにならないように祈ります。 ってか、統合なら年金降りるのか。
|