ぶらんこ
index|past|will
 あなたの夢はなに?
この前、こころの学校で高校説明会が開かれた。 パンフレットが配られ、各コースの特色や単位数などの詳細について教頭先生からお話があった。 大きくふたつに分けて、進学コースと選抜コースとがあるらしい。その違いについて、先生は熱心に話してくださった。
でも、少女たちの大半は、「どこ吹く風」だったろうと思う。 残念ながら、先生の熱い「想い」は、「脅し」みたいなものとして伝わったんじゃないかな。 ・・・わたしは、というと。 正直なところ、子供たちが気の毒に思えてならなかった。
夢の逆算をすればいい。 逆算によって得たものを始める。それが早ければ早いほどいい。
大まかに言うと、そのような内容だった。
おっしゃりたいことはわかる。 わかるけれど、どうもしっくりこない。賛同できない。 かえって、なんて残酷なシステムだろう・・・と、胸が痛んだ。
「ゆとり教育」による学力低下が叫ばれている。 でも問題はそれだけじゃぁないような気がする。 少子化で高校が合併されている。 廃校になるところも珍しくはない。 そんな中、私学は生き残るためにも「特色」を打ち出さなければならない時代なのだろう。
「夢を持て」と先生は言う。 夢を持って自分のために勉強しなさい、と。 でも「夢」を「育てる」土壌(教育の場)とはどんなものなのだろう?
こころに「あなた将来何になりたい?」と聞いたら、「歌手!」と即答してきた。 思わず吹き出してしまった。いや、笑っちゃいかんよ。本人は本気そのものなのだから。
さて、この答えを聞いて、先生方はどんな反応をされるのだろうか?
|