ぶらんこ
index|past|will
夜中に見た夢のかけらがまだ残っている。
怖くて途中で起きた。 お水を飲んでから、続きはもう見ませんように、と祈るような気持ちで再び眠りに陥った。 おかげで、どうやら続きは見なかったようだ。 でも、昨夜の夢の途中の切れ端が、何かを思い出させようとしている。
夢のなかで、わたしは核爆発を食い止めるための、過去に飛ばされた工作員だった。 わたしの他にも3人はいたと思う。 過去といっても、ほんの短い期間だった。よく思い出せないが3日とか、それくらい。
工作員と書いてみたけれど、ごくごく普通の暮らしをしていた。 誰の命令で過去に遡ったのかは、覚えていない。でも、政府とかではなく、とてもプライベートなグループだった。 ただ強烈な使命感で動いていた。連絡を取り合っていた仲間たちもわたしと同じ気持ちだったと思う。 そういう余韻が、今も尚、ひたひたと静かに波打っている。
残念ながら、物語性はもう忘れてしまった。 どこかのオフィスへ行って、何かを探していた。それが核爆発を食い止める鍵だった。
変な夢。 今朝、こころにその夢の話をすると、マミィの見る夢って壮大なスケールだね〜と笑われた。 そらそうよ。宇宙と繋がってますから。
そう言えば、夏にこんなことがあった。 友人の娘さんの進路について話していたときのことだ。友人曰く、
「なんだかねぇ〜志が高いのは嬉しいんだけど・・・身の丈を知らないというか・・・あの子、空を飛びたいらしいのよ」
さて、これを受けてのわたしの言葉・・・
「すっごい!宇宙飛行士か〜!!!いいねぇー!」
友人は・・・思いっきり噴出していた。わたしは彼女がなぜ笑うのかがわからなかった。ん?何か間違ったか???
彼女は「飛ぶって空よ、空!宇宙じゃないわよー」とお腹を抱えながら言った。すっごいこと言うのねぇーいつも何考えてるの?とも言っていた。 正直なところ、それを聞いても、何がどう可笑しいのかわからなかった。
そして、彼女の、娘の夢はフライトアテンダントになることなの、という言葉を聞いて、やっと納得したのだ。 そっか・・・。そういう職種もあったか。
もう随分昔のことだが、若い頃に仲良かった精神科医に自分の夢の内容を話して聞かせたことがある。 そのとき彼はわたしに向かって、「あなたは男性的な人だね」と言っていた。 わたしの見た「ロケット」の夢の分析結果らしい(夢診断の領域では、ロケット=男根という意味があるそうな)。 また、普通、飛行機の夢は見ても、ロケットや宇宙船の夢まではなかなか見ないものだけど・・・ということも言っていた。
が、わたしは今でもその説に懐疑的である。
夢は、測るものではなく、ただ、見るものでしょう。
|