 |
 |
■■■
■■
■ これはデート?
お盆休みが終わってしまった。 オットは、始発の電車で一泊の出張に向かった。
でも、世の中はまだまだお休みなようで・・・ 当然、ワタシもまだまだお休み気分。 昼食もほとんど人がいなかったので、なんとなく、めったにいっしょに 食べに出ることのない同僚Aさん(男)と二人でランチにいくことになった。 すると、彼は、”お、デートだ、デートだ!”という。
というのも、先日、同僚数人とデートの定義って何?という話題になったのだ。 同僚B(男36歳独身):3時間以上いっしょにいたらデートですよね。
と言ったのに対して、3時間で区切るのはなぜ!?という事になった。
同僚A(男29歳独身):相手が女性だったら、既婚未婚誰でも短時間でもデートだなあ。 相手が100歳でも、ドキドキすればデート。 ももさんとランチでももちろんデート。あ、でも、もし仕事のことで悩みがあるので相談が・・・とか 何か目的があって呑みにいくとかだったらデートじゃない
とのこと。
ワタシ:(女3○歳既婚):え、じゃ、夫婦は? つきあってる二人がちょっと公園を歩いたらデートでしょ。 結婚10年の夫婦が休日にちょっと公園歩いたら、それは散歩じゃない?
同僚C(男33歳独身):僕も相手が女性だったら、短時間でもデートだなあ。 100歳はちょっときついけど。夫婦だって、公園歩いたらデートでしょう♪
同僚K(男2○歳既婚):僕も相手が女性だったら、短時間でもデート。
ということ。
ちょっと、びっくり。 女性のワタシからすると、デートという言葉は、 ワタシよりも男性一堂のほうが軽やかにというか日常的なものなのね。 デートってね。もっと、なんていうのか、 事前に約束して、待ち合わせして、キラキラしたもんだと思ってたよ。
てなわけで、同僚Aさんと、ランチデートしちゃいました。 Aさんはかっこいいし、ちょっと不思議くんで話もおもしろいしね。
全然メールをくれないKさんに
|
|
 |