2005年01月08日(土)_
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
手軽なネット通販

仕事で必要になる本をネットで購入。定番のAmazonだ。今回の利用では、そのスピーディな流れに感心した。ネット通販は今まで何度も利用したことがあるが、だいたいが発売前の商品を「予約購入」という利用だったので、注文してから数ヶ月後に発売されてから商品が届いていた。
しかし、今回は現在普通に売っている本なので、発売されるまで待つようなことはない。木曜日の夜中に注文して、金曜日の昼には「発送しました」メールが届き、土曜日の朝には品物が届いた。
注文した本は専門的な本で、本屋ならどこにでも置いてあるわけではない。本屋で注文すれば手にはいるが、注文しに行く時ととりに行く時の2回本屋に足を運ばないといけない。
ネットで注文して、本屋で受け取るというシステムもあるけど、やっぱり一度本屋に足を運ばないといけない。朝、通勤時は本屋がまだ開いていなかったり、急いでいるのでゆっくり探せない。仕事が終わったらもう本屋は閉まっている。そんな感じなので、本屋に行くのも休日にしかできないような状況で、ネット通販ほど手間暇かけずに購入できる方法はない。
そして、今回購入した本は厚さが5cmはある分厚い本で、バッグに入れて持って帰るのも重たくて大変だ。ネット通販なら家まで配達の人が持ってきてくれるので、このあたりも実に楽だ。本ならまだしも、もっと大きくて重たいものなら、なおさら利点となるだろう。
実際に店頭で実物を見たり、何かいいものがないか気軽に探したりするには、実際に本屋に足を運んだ方がいいと思う。しかし、今回のように買いたい本が決まっていて、2、3日くらい待てる場合、ネット通販は非常に便利な購入方法だ。
おれは買い物をしようと思えばいろんな店に買いに行けるある場所に住んでいる。地方とか、山間部とか、近くに店がないような土地に住んでいる人には、ネット通販はもっと魅力的なシステムだと思う。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|