僕として僕は行く

DiaryINDEXpastwill


2005年08月07日(日)   ROCK IN JAPAN FES 2005@最終日

 
3日目ともなるともう慣れたもんで無駄な動きが減った
スタッフのお疲れさまっす!という挨拶にも慣れる(笑
楽屋のほうに行くとテナとグローバーだけいて
うーむミネタとかゴチとかまだ来ていないのかい
とりあえず良い席で見せていただく
 
サンボグミと別れて レイクでテナを待つ あつい
今日は完全に力を使い果たす予定なのでスタンディングだ!
リマインダが良かった
途中でシンペイがダイブというか下りて来てもみくちゃになる
そして上がったと思ったらセットに登っちゃって降りてこないから
ホリエの変なコーラスを聞いていました
 
  
1 TRAVELING GARGOYLE
2 MOTIONS
3 PLAY THE STAR GUITAR
4 泳ぐ鳥
5 THE REMAINS
6 REMINDER
7 MAGIC WORDS
8 ROCKSTEADY
9 KILLER TUNE
10 DISCOGRAPHY
 
 ↓
 
暑すぎてここでは死にそうだと思い
フォレストのつばきへ散歩しながらむかう
森のテントゾーンを抜けたらフォレストに着く
風があって花畑があちこちにあってとても綺麗
 
や 街風とスタイルがほんと素敵な曲で でも
ステージに立ってる本人たちはとても暑そう
しかし野外で聴くのはまた違う風情があるものです
  
1 昨日の風
2 もうすぐ
3 スタイル
4 青
5 街風
6 君のヒゲ
 
 ↓
 
スネオ氏欠席のためグラスの銀杏へ
これまた人人人ばかり
口笛にのってミネタが出てくる
"なんて悪意に満ちた平和なんだろう"とても拙いのに
たどたどしいのに 目が逸らせない
とりあえず彼女の話をだらだらとしたらいきなし発狂発狂!
アビちゃんの動きに釘付けですアレは無理です

あの ブックオフで買い戻してくださいて言うのがまた素敵だったな
時間なんてしらねえ、て言ってあと2曲追加
寺山修司の詞を朗読しますって
"かなしくなったときは うみをみにゆく"
聞いていて 泣けたです
感動したのか悲しかったのかなんでか全然わからないけど
あんなに真剣で切実だったんだ
いい風が来たよ!ってすごい嬉しそうにわらったのが
とても印象的でした
最後にドラムにつっこんでうわーこの人大丈夫か!!と思った
暑いんだか泣いてるんだかでもうぼろぼろになってたら
猫ひろしにゃ
ちっこいよ!
浅草キッドもちっこかった
 
 ↓ 
 
そしてダイマスカフェまで散歩に行く
なんとマンゴーシャワー売り切れ!ジンジャーすら行列
むむう
 
 ↓
 
こんどはテントゾーンを通ってグラスの右側で民生氏
ソカベちと迷うけど移動の理由につき
再度カエラちゃんが出てきました(ここで盛り上がった様子)
間違っても途中でやめないOTがほんまにかっこいい!
サウンドオブ良かったよー何と言うは演らなかったよー
 
 ↓
 
前に移動してそのままグラス@アジカン
君花、Reときたときにメガネの様子がおかしい・・レンズがとれてる
フレームから指をぐるぐるまわすゴチ
相当辛そうで でもどうにでも!みたいな感じも
アンダスタンドあたりから出てきたけれど、たぶん本人は焦ってただろう
最後まで落ち込んだ様子はあった
遠い国のことはわかんないけど隣の子のことは分かるでしょう
見えるでしょう、そこからはじめるのが大事だと思うって
そして 俺なんかがえらそうなこといってごめんねて言ってた
 
1 君という花
2 Re:Re:
3 君の街まで
4 ループ&ループ
5 アンダースタンド
6 ブラックアウト
7 リライト
8 未来の破片
9 サイレン
 
ブラックアウト今日も良かった リライトとサイレンもね
 
 
 ↓
 
フォレストのピーズ1曲聴いて レイクのバインへ
(ここですでに教授と小山田くんをあきらめている)
はじめは友達と後ろの階段で座ってみてたんだけど
ちょっと行かなきゃと思ってスタンディングへ下りた
人が多い多い!来年もレイクで演ってくれると
こないだのクアトロとリストはかわらんのですが
 
1 その未来
2 LET ME IN
3 BLUE BACK
4 Everyman,everywhere
5 白日
6 GRAVEYARD
7 アダバナ
8 マダカレークッテナイデショー
 
 
 ↓
 
バイン最後まで堪能してから 今日力を使い果たし予定のポリを観に
フォレストへ戻る
もううわーーーと訳わからんくなりました!どうにでもなった!
トイストイスゆうてる場合やないくらい怒涛の演奏演奏
このステージと客との距離がない感じが素晴らしすぎだった
グラスでもなくレイクでもなく、この森の場所がいい 
 
1 サニーマスター
2 URGE ON!
3 NEW WAVE JACKET
4 ピーチパイ・オン・ザ・ビーチ
5 サイコサイコさん
6 シーラカンス イズ アンドロイド
7 Baby BIAS
8 カジャカジャグー
9 go ahead now!
10 BUGGIE TECHINICA
 
11 BLACK OUT FALL OUT(最後にコレはひっくりかえりそう)
 
 ↓
  
もう力尽きているんだけども サザンに行く
観覧車を通って最後のグラス
後ろの後ろまで人が総立ちでこんな眺めはちょっとない
ミスブランニューデイと希望の轍と真夏の果実に
感動しました
桑田さんは話が面白い人だ
ちょっと関係者席でみさせてもらったら
隣にタナカ(ミスブランニューデイのときすげ嬉しそうだった)
とカヨハヤシフミちゃんがいる
少し気をとられてしまう
サザンのあいだキヨシくんとナカヤマテナは
抱き合って何度も写真をとっていた・・
色々贅沢な時間を過ごさせていただきました
最後の花火の大きかったことと
 
 
 
  
 
 
今日雨が降るはずだったのにピカピカ晴れた
3日間で13万人以上(!
初めて参加したわけだけど 実はとてもアンチジャパンだった
わけだけど
ここのフェスはとても過ごしやすいし森の緑が濃いし
ゴミも少ないし周りのボランティアの人たちも優しくて
あんまりにも期待以上だったです
現実に戻れるのか・・
 
かえってからお風呂入ってたら地震があってかなりの揺れ
そのときにやっと現実に戻った気が
 
 
 
水戸ナトーがうまいのでした
ひたちなか名産のそぼろ納豆(納豆+切干大根)が特に
またお邪魔しますね社長
あと友達2人に大感謝 あほなことばかり言ってて非常に
楽しかったまた行こうね!
 
 
 

 


katya |HomePage

My追加