僕として僕は行く

DiaryINDEXpastwill


2005年11月12日(土)   オアシス

 
地下鉄で2人がうたうのがなんか切なくて
印象的だな、と
そして最後の 部屋で光が差して蝶がひらひら舞うところ
 
最初は本能のまま過ぎるジョンドウに嫌な思いを
感じたけど、意味がだんだんはっきりしてくる
後で悔しくて仕方ないのもあるんだけど
障害を持っている、ということで人として扱われない
大変さ矛盾さも伝わるけど、なによりこれは恋愛映画だったよ
 
 
 
 
ようやっと横川のピザ屋にいけたー!名前忘れたー!
ひさしぶりにほっとできたよな気がする
来週からも頑張らなくてはならん いろいろあったし
 
 
最近こっちがわの日記を忘れかけていた・・
某サイトのほうが更新度が多かったかもしれん、、うむむ
しかし写真日記がなくなったことが密かにショックだよう
撮りためていたのに、残念
みていた方はありがとうでした
こっちも復活する予定
 
  
しかし明るめな映画を観てないなあ、どういうこっちゃ
今、「ソウ」があるんだけどどうしても見るのが
ためらわれる・・そんなに恐くないかな?大丈夫かな
見たいんだけどどうしよう、とか思っております
こんなんいいつつ全然恐くなかったら笑えるんだけど
あーどうなんだ
 
 
 
 
 
 
 
 
★lost in time 「はじまり」
 この曲の、ドラムが妙に好きなのです
 後に残るというかなんというか
 懐かしい音がするので
  
 


katya |HomePage

My追加