2005年06月18日(土) |
6月18日生まれの人 |
柚木様誕生日おめでとう!
あとついでに、夷澤(ポチ)よ誕生日おめでとう!
(ついでかよ!) (もうポチはついでくらいでちょうどいいです)
この事実を知ってビックリしたんですが、 コルダの柚木と、九龍の夷澤って誕生日が同じ6月18日だったんですね。しかも同じAB型と来たもんだ。
魔人・九龍キャラの誕生日は、演じている声優さんの誕生日に由来していて、 夷澤の場合は、CVの新垣樽助さんの誕生日が6月18日だからな訳ですが。
同様に、九龍の一キャラ、黒塚至人の誕生日は「11月2日」で血液型は「O型」なんですが、この情報だけで、演じられている声優さんがわかった方はかなりの強者だと思います。 なんかいろいろ狙っているとしか思えない。よく考えないと「黒塚」って苗字が出てきません。もうアイツの苗字、「石田」でいいんじゃないか?
そういえば、イザワ役の新垣さん、ミスフルのドラマCDで犬飼冥の役を演じられるそうで、 「犬かい……!いやそうじゃなくって犬飼!!」 と戸惑いを隠せませんでしたよ。 狙いすましたかのように、わんこ役を…! 誰が犬なんすかセンパイ!アンタ俺のことバカにしてるでしょ!(いざわ)
同じ6月18日生まれのAB型というキャラクターですが、 柚木と夷澤じゃ、人としてのベクトルが全然違いますよね(笑)
二重人格ってところは共通してる……?のかな。
いや、夷澤の場合は、アレどっちも素な気がするんだよな。アホの子だから。あんまりくわしく言うと、ネタバレしてしまうので控えますが、 私、最初、中身は皆守だと思ってたんだよ(笑)
あー、もう夷澤はカワイすぎますよ。生意気でいじめっこなのに、今じゃすっかりいじめられキャラになっているという。 二度ほど完膚なきまでに叩きのめし、どっちが上かよく教えてあげると懐く、なんてカワイイやつめ。(本当にかわいいと思ってんのか微妙な説明!) 主人公に対する好感度推移、「アホ」→「変態」→「絶対服従」って、 「変態」から「絶対服従」に変わる間に何があったんだ夷澤。同じ二年の響とペットの座を争えばいいと思います。うさぎVS犬で。
初めて夷澤のキャラクターデザインを見たとき、それこそ、手塚っぽいキャラクターなのかと思ってましたが、方向性としては切原に近いと思った。 まさか、「〜ッスか?」なんて喋りの子だとは思いませんでした。メガネに騙されちゃったよ。
メガネに騙されたといえば、11話の、対夷澤戦。 私、夷澤の弱点はメガネだとばかり思っていて、メガネを狙って攻撃していました。 爆弾とか無駄にメガネへ向かって投げてしまった……どーりでHP減らない訳だ。
眼鏡キャラなのに眼鏡が弱点じゃないなんて!詐欺だ!! 私は眼鏡を何だと…
夷澤は、いつになったら上級生に勝てるようになるんでしょうね〜。 とりあえず、《会計》→《副会長》→《会長》の順で挑んでいけばいい。 《会計》の神鳳にも勝てないようじゃまだまだだなイザワ!
《副会長》の後に、主人公の葉佩が相手になってやればいい。まあ、あくまで《補佐》の夷澤が《副会長》に勝てたらの話だが。
言っておくが、《副会長》は激強いぞ?
以上、夷澤への誕生日メッセージでした。 どこが祝いの言葉なんだろうと思うけどな!ともかく18歳おめでとう夷澤。 柚木様も誕生日おめでとうございます。コルダはプレイ済みで漫画まで読んでますが、毎度いろんな意味で息を飲んでいます。何度見てもあの変わりっぷりはお見事です。
|