「なる程、少しは楽しめそうだな」を目標とした記録
一言でいえばテニスの王子様日記。


2005年07月20日(水) 鳳宍バッサリ感!

新鬼武者 DAWN OF DREAMS公式サイト→こちら
GENJI公式サイト→こちら   

※音声が流れます





本当は、鬼武者が出るまでアクションゲームは待ってようと思ってたんですが、
買ってしまいました。GENJIを……

理由は確実に、主人公・源義経の声が浪川大輔さんだってことなんですが。
ここで会ったのも何かの縁じゃないですか!ねえ宍戸さん?
鬼武者の予行演習だと思うことにします。

すまない、キヨ。(千石のことをキヨと呼べないくせに、清原のことはキヨと呼べる不思議)
「弁慶で行っとけ!」とCMで言ってたところ悪いが、私は義経で行くからよ!
義経ブーム上等だ!義経で行っとけ!


それでは、ゲームスタート!行け、義経!斬れ、長太郎!
長太郎関係ない

華麗なムービーの後、
鞍馬の山中にて、いきなり平氏の兵士にとっ捕まる源九郎義経。
(へいしのへいし……プッ!)(←ダビデ的)


義経「平氏の者が何の用だ……」


おおおおおおおおおおおおお!
もういいよ。もういいよこの声があれば、これがどんなクソゲーだったとしても耐えられる!

鬼武者の予行演習で買った訳ですが、感想としては、
たぶん、鬼武者のほうが難しいと思います。
GENJIはタイミングさえ合えばザコ敵は、一・撃・必・殺で倒せますが、
難しいと思う、鬼武者は。
以前、2を弟がやってましたが、「ゴーガンダンテスが倒せねえんだよ」とさかんに言ってた記憶があります。
でも頑張るッスよ宍戸さん!お声、楽しみにしてます楠田さん!

その前にGENJIか。いや、でもこれもうすぐクリアしてしまいそうな勢いなんですが……。
ありえないほど短くないか?
ええと……、鵯越えはないんですか?壇ノ浦の合戦は?その前に終わりか、まさか!?
個人的にマジマジスッゲー楽しみにしてた、義経と静御前の悲恋はどこに!?

義経が「弁慶」「弁慶」言っているのを見ると、どこかで「宍戸さん」という幻聴が聞こえる私は、
そもそも、根底がテニプリ好きです。どうしようもねえ!

アクションゲームは滅多にやらないんですが、GENJIやってたら、
今度は“千石戦国BASARA”もやりたくなってきました。

戦国BASARA公式サイト→こちら


真田幸村を、「真田」と呼ぶか「幸村」と呼ぶかでイメージもかなり違ってくる気がする。
……私は、「真田」と呼ぼうかな。なんとなく(笑)
つうか、あの真田幸村オープニングムービーは何ですか!(大爆笑)

「お館さまァー!」
「幸村!」
「お館さまァー!」
「幸村!」
「お館さまァー!」
「幸村!」
「お館さまァー!」
「幸村!」


言っていいか?真田。あんたらアホだろう。

それにしても、メチャクチャすっ跳んだな真田。縦方向でなく横方向に。
もっと跳んでミソ!


 < 過去  目次  未来 >


湯布院三朝 | 温泉入浴剤