「なる程、少しは楽しめそうだな」を目標とした記録
一言でいえばテニスの王子様日記。


2005年11月29日(火) ぼくらのカレンダー戦争2006

カレンダー様を受け取ってきました。
「で、南はいたのか?」と尋ねられたら、私は、
これ以上もない、すがすがしさMAXの微笑みを浮かべ、優しい声色のままこう答えてやりたいと思います。


「出てねえよ」


……ああわかっていたさ、わかっていたとも!
南が出てないことくらい薄々わかっていたことじゃあないか!去年がありえなさすぎたんだ!
表紙だけとか言ってごめんよ。もうむしろ表紙だけでもいいからさ。(←方針転換)

期待してない、とか言っておきながら、なんだろうこのテンションの下がりっぷりは。
じつは期待していたとでも言うのか?
心の深層では南が出るんじゃないかと期待していたということなのか!?


ああそうさ、こんなアタイを笑うがいいさ!
愚か者めと罵るがいい!さあどうなのよ!

お前がどうなのよだ


いや、まあ、千石君と亜久津君が出てたので無問題ですが。
南好きにして山吹好きですからね!
ところで5月6月のルドルフ。もーだから木更津はなんで制服にハチマキしてるんですか。

7月8月の氷帝学園、バス?いや列車でしょうか。日吉と滝萩がいる!!
夏合宿に行く途中かなにかですかねー。
ジローが普通に起きて岳人とニンテンドーDS(?)やってるんですが、この後、彼の覚醒状態は持つんでしょうか?移動時間中に寝といたほうがいいんじゃないのか。
現地についたら樺地に担がれるはめになりゃしないかとちょっと心配です。

宍戸さんの首に何やってんだァァァァ!!(白目)

と、一瞬我が目を疑ってしまった鳳長太郎くんですが、
やっぱり我が目の見間違いでした。……彼は無実だった。

9月10月の立海。
なんていうかもう、真田が。
デュエットか。デュエットなのか!
曲目はなんだ。「3年目の浮気」か!「男と女のラブゲーム」か!「昭和枯れすすき」か!

立海枯れすすき  【唄:精市と弦一郎】
(真田)青学に負けた〜 (幸村)いや 越前に負けた〜
風林火山返された
いっそ全員に殴られるか
力の限りやったから 未練などないわ
花さえも咲かぬ 立海は枯れすすき〜

(真田)吹き飛ばされても耐えた〜 (幸村)そう 傷つきながら〜
悔しさをかみしめ 夢を持とうと話した
幸せなんて望まぬが 人より強くいたい
テニス星見つめ 立海は枯れすすき〜

(真田)この俺を殴れ〜 (幸村)よし そんなに好きか〜
負ける時は一緒と
あの日決めたじゃないのか
サイクロンの風の冷たさに こみあげる涙
痛みに耐える 立海は枯れすすき〜


だがまさか、近畿キッズだとかいうオチだったりはしないよね!?
……真田がか!!
いや真田もああ見えて正真正銘の15歳である。近畿を唄ってもなんら問題は……

この2006年度カレンダーはちゃんとカレンダーとして使用しようと思います。
ほら、今年のは表紙だけだったんでね。
めくれねえっつうの!いきなりサヨナラ南くんになるっつうの!


 < 過去  目次  未来 >


湯布院三朝 | 温泉入浴剤