「なる程、少しは楽しめそうだな」を目標とした記録
一言でいえばテニスの王子様日記。


2006年03月02日(木) 浜田、アラモード2に向けて

ところで、九龍イベント大天香祭。
なんだか完全に感想を言う時期を外してしまったわけですが、(2ヶ月近く経ってるよ…)
今週末にネオロマンスアラモード2があるっぽいですね。
やー、私チケット取るかどうか迷ったんですけど、遙時3を未プレイの身でもあることですし、それって真のファンに失礼ですしね。
それで、ここぞとばかりに2ヶ月遅れの大天香祭レポート。
レポート自体はかなり以前から書いてたんですが、あまりに長すぎて収拾つかなかくなったので、ここはハマケンさんに絞ったレポートをご報告したいと思います。



                        

「浜ちゃんでーす」と紹介されゲストとしてステージに登場された浜田さん。
もっとこうドドーンと出てきてもよいのではないかと思われますが、やけにコッソリです。
もそもそしてます。
その様子を見て、「テンション低っ!!」と感想を叫ぶ司会の加瀬さん。
しかも登場スタンバイ中から、舞台袖でうなだれていたらしいハマケン。
なぜうなだれていたかと言うと、「(舞台)袖が寒くて…」
第一声がそんなセリフかよ!(大喜び)
アラモードの際は、舞台袖の気温は充分暖かくしておくことをオススメします。
じゃないと浜田がうなだれる。

登場してわずか数分、アドリブ劇の解説にて。
「セリフが続かなくてどうしても無理だって時はベルを鳴らしてください」と加瀬さんがイベント進行すると、
「もうこの今の時点で無理です」とギブアップ宣言をする浜田さん。早っ!!まだ説明段階!
あまつさえ途中で「家に帰りたい…」などと言い出す始末。
「浜ちゃん、ダルダルだね」と突っ込まれて「がんばってるじゃないですかっ」(これでも!)とちょっと怒る、というかすねる浜田。
いや、あれが本来の彼のベストなテンションなのかもしれない。 By不二

アドリブは不得手だというのに、「100%アドリブの即興劇」なんてものをやらされるハメになるハマダ。
お題は、「授業中に主人公(=葉佩)に縮毛矯正をかけられる皆守」

あのときは、会場中が浜田を見守る温かい気持ちで一体になっていた気がします。
そう別にやる気が無いとかじゃないんだよねっ!最大限努力してそんな感じなんだよねっ?
ああ……なんだろうあの可愛い人は。なんだろうあの母性本能をくすぐるシャイぶりは。
以前、監督がインタビューで浜田さんについての話をされたときに、「浜田さんは本当に大きな犬ですね。大型犬」と言われていた意味が、今なんとなく分かった。
私→→→浜田さんへの相関図が『守ってやる』になりました。

ごめんねごめんねーー!イベントなんか開いてーー!!
誰ですかイベントに浜田出そうって決めたヤツは!
ああしかし、ネオロマンスアラモード2ーーーー!!!!!
もういいんだイベント中のトークはすべて鳥海さんに任 せ て し まえ…


アラモード2、行かれる方。
イベント中、ステージ上の浜田さんの心中はおそらく、
「1に帰りたい、2に帰りたい、3、4が無くて5に帰りたい」かと思います。
アドリブを求められてうろたえたとしても、なにとぞ温かい目で見守ってあげてください(笑)
あとたぶん、「キャー!」とか大きい声出すと浜田がビックリしそうなので、あまり大声は……。(いや無理だから!絶対!)

いやーしかし、舞台上にいる間は「なんてシャイな方なのかしら!」などと思っていましたが、
袖に引いた後、皆守として喋っている間は本当に驚愕でした。腰くだけます。
ゲーム中でもあの声に幾度となく翻弄されてきたんだよなー。
いっそのことイベント中は、ずっと自らを知盛として喋っていればよいのではないだろうか?
好きなのは、神子と戦いと、あとはカレーだけだよ!カレーは関係ない。

そんな浜田さんですが、天香祭の後の打ち上げの席で、
「今年の抱負」を聞かれて「無気力」とお答えになったそうな。
無気力て!(大喜び)
いや、でももうその無気力とやらで乗り切るより他はな……!      

天香祭は500人規模の祭りでしたが、アラモードは桁が違うようなので心配です。
頑張って!きっとうまく行くよ!
……なんか生まれてこのかた、ここまで声優さんの心配をした覚えが他にないのだが。なんか妙な気分です。              


 < 過去  目次  未来 >


湯布院三朝 | 温泉入浴剤