ぐだぐだ雑記@亮十と弓士が増えますように
2006年06月23日(金)色々ゲットしました/マジでか!?
大学のサークルの後輩さんに、今月のチャンピオンRED(税込580円・付録冊子無し)と引き換えに、今では入手困難な限定版小冊子『焔の錬金術師』を頂きました。
ふっふっふ、実質240円(チャンピオンREDの付録は手元に残したから)で手に入れられるとは、良い取引を致しましたよ。
出来ればレビュー書きたいんですが、この本ハボック×ロイ派にしか優しくないかもしんない。(トーマさんはロイ×エドワード派)
面白かったんですけど、『レビュー書くとなるといきなり難しくなる』ってのが真っ先な感想でしょうか。
取り敢えず、書きたい話とコンセプトが近かったので、参考にしようと思います。



それと、学校帰りに地元(と言っても最寄から5つ先の駅に隣接するビル)の本屋さんで立ち読みをして来たのですが、ふと見たら『ネムキ7月号増刊 観用少女(プランツ・ドール)特集号』が。
以前から『観用少女(プランツ・ドール)』は気になっていた作品なのですが、金欠に喘ぐ今の状況では手が出ないなぁ、と思いつつパラ見の為に一冊手に取ってみる事に。

………。

………………。

………………………。


店員「ありがとうございましたー」


………はっ!?

あの、ちょ、私またやっちゃったの!?
鹿児島在住時に某メイトで某先輩後輩ラブルス(Not誤字)のデュエットCDを手にした時に懲りてた筈なのにー!


…ま、まあアレです。
この方法で入手した物は120%の割合で当たりの代物なので問題無いです。
ええもう素晴らしいまでの予定調和なんですよ!
例え地元のメイトで買おうと思ってたアニメディアまで一緒に買っちゃっても!(半泣き中)
いいんだ…表紙の子に呼ばれただけなんだからいいんだ…。


色々ありましたが、念願の『観用少女(プランツ・ドール)』を読む事が出来て満足です。
お金貯めて4巻まで出てる単行本を買う事にします。
文庫版は安いけどサイズがちっちゃいんで、少し高くてもおっきい絵で見ようかと思ったり。

読み終わっての率直な感想としては、『何故パラレルネタに使う人が多いのか理解した』ってトコ。
事実、私も読んでて物凄くパラレルスキーの血が騒ぎまくったので。
今回収録された話の中では、『珊瑚』が一番可愛らしくて好きですね。

…水面下で進めてるのと結構被るけど、『観用少年(プランツ・ドール) Code:GX』やっちゃおうかなぁ…。



**********



嘘ですよね嘘なんだよね嘘だって言ってよ!


士郎子巨乳説が圧倒的少数派だなんて!(何)


すいませんゴメンナサイあのホント石とか勘弁して下さい。

えー、そんな訳で途轍もなくショックを受けました。
まあ巨乳っつってもC65〜D65位ですが、多くのお姉さま方が『AorBさもなくばAA』という意見だと知ってマジ凹み中。
いやひんぬーなしろーたんももえですけど…もえですけど………!

トーマさんの脳内ではギル様(♀)がひんぬーなんで対比として士郎さんはたゆんたゆん希望なんですよ!(待てや)

…とまあ大体そんな感じでしょんぼりしてます。
こうなったら…きょにゅーしろしろとひんぬーぎるさまなパラレルを一日も早く完成させて目に物見せてくれる!
構想自体は既にあるから、後は本編プレイして矛盾の有無のチェックするだけだしね!



平行世界の恐ろしさをとくと味わうがいいさ!
フーシュシュシュシュ!
(注・笑い)

Skin by YUKIE
熊坂トーマ [MAIL]
My Enpitu追加