ぐだぐだ雑記@亮十と弓士が増えますように
2006年07月10日(月)めるふぉのおへんじ/にっこうきのこと
P様からお返事を頂いたのでこちらで返信。
後、日記での返信については、前回の時点で許可を頂いております。
拍手返信ページに回そうかとも考えたのですが、特に要望が無い限りはメールフォームからのは日記で返信、という事にしようかな。
だって拍手とメルフォは別物だし。



メールありがとうございます。
やっぱり某企画の参加者様だったのですね。
実は別の人だったらどうしようかとヒヤヒヤしておりました。(苦笑)

可愛くて思わず〜だなんて、そんな勿体無いお言葉を…!
小説の続きは…続きは………。(明後日の方向を向きつつ)
が、頑張りますので見捨てないでやってくれると泣いて喜ぶかもしれませんよ!?(何)
ちなみに現在半パラレルな弓士のシリーズ物を水面下で計画中ですので、よければそちらも御覧下さい。
近日中に予告編っぽい物は出来上がる筈です、はい。
…予定は未定ですが。

例のアレ当日は、恐らく「蓋を開けたらこんな人でした」みたいな事になるかもしれませんが、お会い出来るのを楽しみにしております。



以上、メルフォの返信でした。
…所で、私の日記のノリと本人との差についてサークルの人に訊いた事があるのですが。
「本当にそのままだよね」とか「書いてる内容は女性向けだけど、ノリは完全に男性向けですよね」とか言われたのは一体何なんでしょうか。



**********



時の流れはあっと言う間で、日航機の墜落事故から21年近く経っていたのですね。
私が生まれる前の出来事なので今一実感が無いのですが、母上と父上の共通の友人だった男性が、この事故で亡くなられたそうです。

日航機関係のニュースを見た後、母上と久々にその話をした(昔何度か話してくれた事があるのです)のですが、やっぱり少し泣きそうな顔をしていました。
飛行機の翼付近に座っていたその方は、捜索初日にほぼ原型を留めた(右足だけ見付からなかったらしい)状態で発見されたそうです。
母上曰く「眠ってるみたいな顔してたんだってさ」だとか。
その件以来、うちでは飛行機に乗る時は翼に乗るのが当たり前になっているらしいのですが、改めて鉄の塊が空を飛んだりする事の怖さを思い出しました。

よくよく考えると、鉄の塊が線路や道路を走るのも物凄く怖い事だよなぁ…。
…やっぱり私は一生乗り物の免許は取れない気がします。
自分の命だって守れそうに無いもの。

Skin by YUKIE
熊坂トーマ [MAIL]
My Enpitu追加