ぐだぐだ雑記@亮十と弓士が増えますように
2006年08月02日(水)夏コミ買物計画
物凄いはしゃぎながら『女子寮連続殺人犯』(『世界仰天ニュース』より)を見てました。
…テッド・バンディ関連書籍とか、『連続殺人紳士録』(読んで字の如くな内容)借りたり、ALI PROJECTやSound Horizonやしもちゃみんの狂気系ソングにときめいていている時点でそうじゃないかと思ってたけど、私って相当性格歪んでないか…!?



色々あって何とか手持ちを増やす事に成功しました。
さて、問題はここから。

『企業ブースでの買物の計画』です。

三日間の内、二日目・三日目は参加が確定しているのですが、金銭的な問題と企業がどれだけ商品を用意しているかが焦点となるかと。
…でもね、今回アニプ●ックス(一応伏字)が馬鹿やらしやがったんで、最終日である三日目だけはどうしても避けたいんですよ。
もうホントに奴は何考えてんでしょうか…。
何が起きたかについては以下のサイトを御覧になって下さい。
本気で頭痛くなりますよ。

夏コミ緊急告知ページ



話を戻して。
私はまだ冬の二日間しか参加した事が無いので、夏の方は初めてなんですよね。
脱水症状の予防として、水を2L程持って行く予定ではありますが、長蛇の列には耐えられない可能性が出て来て青褪めつつあります。
よしんば耐えたとしても、売り切れてしまっているかもしれないんですよ。
男性ユーザーさんはキャラマテと花札パッチに群がる(と言うとアレですが)と思うので、そういう意味では夏セットの青は大丈夫です。
ですが哀しい事に、ユーザーであるなしに関わらずね、いるんですよ。

転売目的の人が。

なので、そっちの意味で警戒した方がよさそうです。
速攻でオークションに出てるらしいからなー、TYPE-MOONのコミケ限定商品とかは。
オークションは「そもそも今年は行けないんだよチキショー!」という方にはいいかもしれませんけど、ふっかけられる覚悟で参加しましょう。

もっかい話を戻して。
ここで一番気になるのは、『在庫管理の方法がどうなっているか』ですね。
三日間それぞれで売る予定の数を決めていれば、二日目に始発で出掛けて大丈夫だと思うんですけど…二日目は女性向け系の多い日なので、別ジャンルで出ているTYPE-MOONファンのお姉さま方が集中しそうなんですよね。



色々考えましたが、「キャラマテ2冊だけでも確保出来ればいい方だ」という考えで並ぶ方向で行こうと思います。
ワンフェスとコピー本の資金がギリギリだからね…。

Skin by YUKIE
熊坂トーマ [MAIL]
My Enpitu追加