ぐだぐだ雑記@亮十と弓士が増えますように
2006年12月29日(金)Comic Market71 一日目+α/本日の更新
雨降りとかじゃなくて良かったですねー。
私は金銭面やら何やらで今日は行けないのですが、早い人はショッパーやらZeroやら入手出来てるのかな?
らっきょアニメ映画化の情報には皆さん反応が微妙(そもそも菌糸類の人の作品は限られた時間での映像化がし難い)みたいで、評判だとかをチェックしながら動向を探り中。

考えてみればアレだよね。
真月譚は声優変更の件もあったけど、原作付きとして見なければ上々の出来。
Fateは無茶も多かったけど、出来る限りの情報を詰めて手堅くFateルート。
過去にアニメ作品となったものは、アニメ化の際の方向性がそれぞれ違うものでした。
この異なる方向性の二作品をどう評価するかによって、奈須作品のアニメ化に対する意見が変わるんだもん。

ちなみに私は比較的割り切りタイプ。
完結した時点でその物語は作者を不要とし、一人立ちします。
そんな我が子を嫁やら婿やらに出すんだから、それはもう他所の家の子だもの。
そこから先は基本的に他所の家での出来事なんだから、その子が何をやっても関係無いですから。
…まあ、嫁ぎ先との関係が良好な場合、親も一緒になって生活したりしてますけどね。
某魔法騎士の場合、賛否両論だったみたいですが。(気持ちは分からんでもないけど)



本来は三日目のみ参加のつもりだったのですが、所要で明日の方にも参加する事になりました。
三日目にはTYPE-MOONジャンルの区画周辺にも事情により参戦予定。
この辺はのっぴきならない事情があるからなんですけど、最初の決意が完全に台無しになってる辺り、熊坂クオリティーだよなあホント。



**********



Top『Web拍手』入れ替えにつき前回分小話撤去
Top『Web拍手』小話入れ替えにつき三種類追加

前回更新日については突っ込まないで下さい。
本人に自覚ある分、結構ダメージあったりするんで。
後書もどきみたいな細かい話はそれぞれの最後ら辺に書きましたが、ちまちまと計画してるモノの片鱗を小出しにしてる感覚ですね。
書きたいのに上手く書けないモヤモヤとかもありますけど、そんな自分と上手に付き合うのも練習の内と思って頑張ります。
…いっそのこと、TSerさんも含めたTYPE-MOONジャンルの人達の間で一時期流行ってた●●●とかに手を出してみるべきなのかなぁ…。

Skin by YUKIE
熊坂トーマ [MAIL]
My Enpitu追加