← old
index
new →
ここは放置状態ですが(汗)、随時↓blogは更新中。
ご意見・ご感想もコメント欄までお気軽に…♪
【kimamamemo】
■2002年10月24日(木)
お昼寝中。
やっとパソに向かう暇と気力が出来たさきままです。
中休みで仮眠中の旦那ちゃま&お昼寝中の姫と並んで寝てます。
…寝相そっくり(笑)
今朝は眠すぎました…洗濯機回り終えるの待ちきれず
布団に潜ってしまう始末。やっぱ疲れたんかなあ。
こんな日に限って晴れぢゃん( ̄_ ̄メ)
一昨日・昨日と2日間、某セミナーに参加しました。
無料の託児つきだったので、姫を預けての参加。
今までお義母さんはおろか、旦那ちゃまにすら3時間以上
姫を預けたことがなくて、不安に思いながらの託児でした。
1日泣きっぱなしなんじゃないか?
ご飯も食べなくなっちゃうんじゃないか?
やっとマシになってきた人見知りが復活して
余計に後追いひどくなるんじゃないか?
なんて思いはつきず。
でも現実は。
一日目。
最初はやはり大泣き。後ろ髪引かれる思いで別室の講義室へ。
でも、30分後には泣き止んで憮然とした表情ながらも遊びだし、
それからは音楽に合わせて踊るわ、「糸まきまき」等持ちネタを披露。
一緒に預けられてたお兄ちゃんの後を追いだす始末。
でもお昼休み、一緒に昼食♪と迎えにいくと
「なんでおいていったのよぉ〜」
と言わんばかりに泣き喚く。
抱っこしてやるとしがみついて大泣き。
可愛いやっちゃ♥
淋しかったんやね、ごめんね。
2日目。
朝はやっぱり大泣き。部屋に入って状況を思い出したか?
お昼休み、一緒に昼食♪と迎えに行くと、あれ?昨日と違ってワリとあっさり。
感動の再会を楽しみにしてた母、ちょっと肩透かし( ̄△ ̄;)
遊びも昨日よりパワーアップした様子。
好き嫌いの意思表示を保育士さんにも示す(いやいや、とか)
「あいっ!」とモノを渡して歩く。
お昼残してたご飯をおやつ代わりに保育士さんからいただく
…今まで家族以外から殆ど食べものは受付けなかったのに。
ちょっとぐずっただけでお昼寝。
夕方、講座を終えて急いで迎えにいったら
気持ちよさそうに寝てるやん( ̄_ ̄;)
ああ、なんてこったい!!
「母じゃないとダメ」と思ってたのはさきままだけだったようですわ。
そう言えば最近はひとり遊びも上手になってきてた…。
嬉しい反面、淋しい気も。
成長、したんだ。
彼女なりに母以外の自分自身の世界を作っていってるんだ。
本当に実感した2日間でした。
安心して母も少しずつだけど自分のことを考えるようにするよ。
お互いもっともっと成長しような。
そしてこの日、夜は久々お義母さん一家と焼肉。
高級肉をいただきました!
とろける特上ロース…ああこれが美味しい肉なのね(* ̄。 ̄*)ウットリ
姫と一緒なのであんまり食べれず、ホント残念(笑)
美味しいトコだけ口に放り込んでもらいました♪
お義母さん家の広いリビングでくつろいで、お風呂までいただいて帰宅。
家族3人、布団へGO♪でした…。
この後、眠くなったのか帰りたい〜
と鍵を持って扉の前で頑張ってました(笑)
今日からはまた普通の生活です♪やっぱこれがいいわ〜o(≧▽≦)o
◎本日のシフト◎
5:47−11:58 16:20−20:25
お昼休みに帰ってくるおとーさんに嬉しそうな姫。
もうおとーさんの方が好き?(笑)