← old
index
new →
ここは放置状態ですが(汗)、随時↓blogは更新中。
ご意見・ご感想もコメント欄までお気軽に…♪
【kimamamemo】
■2003年10月24日(金)
痛みは分かち合い
言葉が遅くてばーちゃんたちを内心心配させてた姫ですが。
ここに来て急速にお喋りするようになってきました。
まだまだ宇宙語に近いけど、何とか意思やモノの名前を言おうとする感じがみえてきてます。
お得意は
「あ、あったぁ〜」
何あったん?と聞いてもまだ答えるのは無理なよう(笑)
でもそのやり取りが嬉しくてつい聞いてしまうハハ…姫も嬉しそう?
トミカで車の名前はかなり覚ええつつあります。そしてCMでお店や商品の名前…(笑)
絵本は読んでやっても聞く耳持たないけど…すぐに本を奪われてしまう(T_T)…自分で見るのは好きみたい。
車や動物の絵を見てひとり喜んでます。その時に声をかけてやっても邪魔扱いされることも。
読んでやるより字を早めに覚えさせた方がいいのかも知れないなあ。(アタシもそうだった…)
ここ最近、癇癪やぐずることが多かった姫。多かった、と書けるのも昨日今日と少しマシだから(笑)
こちらの言うことへの理解度も確実にアップしてるのが分かるし、よくお喋りしてくれるから。
前にも書いたことのある気がするけど、今から思えばハイハイできるようになる前、歩けるようになる直前も
それはそれはよく泣いたもので。
もう夕方になると手がつけられない程。病院へ電話?!と思ったこともしょっちゅう。
やっぱり自分の中でジレンマというか、したいけど出来ない苛立ちが消化できず
そんなカタチで表れるのかなあ、と思います。一種の成長痛?
…親の方もかなりイタイんですけど、それって。やっぱり分かち合いたいのかしらん?(笑)
この間、実家のばぁから電話があったとき、初めて
「バイバイ…」
って小声で言えた姫。
滅多にあえないばぁへの…実家でとーちゃんの介護に奮闘している母への一番の親孝行かも、思いました。
これからもっともっとパワーアップしてハハやオトーサンを困らせることも多いだろうけど
やっぱりそれ以上に喜びももらえそうです。
皆様からは色々暖かいメッセージをいただき、ホント感謝感謝♪です。
こう↑言えるまでに浮上してます(笑)
また愚痴日誌になることもあるかもしれないけど暖かく見守ってやってください…m(__)m
*
なーんと阪神、甲子園で
3連勝〜♪o(≧▽≦)o
段々落ち込みモードの旦那ちゃまと反対に口数の増えるツマ(笑)
いやいや、何よりいい試合をしてくれるのが嬉しいんですよぉ〜。
こうなったら日曜に優勝を決めて欲しいなぁ。
勢いで、ってのもあるけどその方が
セールに行きやすい
のだ!(笑)
日・月と旦那ちゃま連休なのでね…日曜に決まれば月曜朝から姫を任せて
ひとりで
セールにGO!できるもん♪
もう買うモノはしっかりリストアップしてあるのだ☆
さてさて勝負の行方は?楽しみじゃのぉ〜♪
*
その旦那ちゃま、早々にフテ寝?(笑)
明日頑張れば日月と連休だよー。ファイトだ!